見出し画像

ゆきやなぎオンライン歌会後半

後半戦です。

オンライン歌会の後半戦です。前回の記事が気になった方は是非そちらもご覧ください。後半戦のお題はなし、「フリーテーマ」です!さて、どうなる後半戦!

今回の参加者(前半と同じメンバーです。)

兼子:今回の発案者。好きな廃墟文藝部さんの作品はサカシマです!
千恵:猫派を超えて猫に仕えているレベル。短歌初心者。
さえ:照明担当。推しのサンリオはぽむぽむプリン。短歌初心者。
くま:映画と演劇が好きなあまりプロジェクターを買った。短歌初心者。
ぬま:福本作品で本棚が埋まっている。日向坂。短歌初心者。
浅井:音響担当。好きな呪文はオロ・ノラジオ。短歌初心者。



今回の作品一覧

テーマなし、フリー

網戸風炎暑に溶けた昼下がり君の夢の中溶け込めたなら

花火見てビールと焼き鳥朧な記憶夏と同時に四季を楽しむ

「愛して」とセミが叫んでいるという僕ら見習うべきだと思う

夢現黒髪なびく幽霊か頬にキスする桜色

僕が押すいいね!がきみの背中押し落下した夏帰らないきみ

文化祭嬉し恥ずかし初舞台楽しさを知り挫折も知った

交流スタート
ー手探りの中のオンライン歌会後半戦です!それぞれが投票した歌を発表し、好感を持った点を発表していきます。

兼子:僕が選んだのは「網戸風炎暑に溶けた昼下がり君の夢の中溶け込めたなら」です。こういう発想自分はできなくて、憧れから選びました。暑いから溶けるってところはわかるんですけ、その後に誰かの夢に入るってところに発想がつながらなくて、そういった階段を一段飛ばしたような発想がすてきでこの歌を選びました。

千恵:私は「『愛して』とセミが叫んでいるという僕ら見習うべきだと思う」の歌を選びました。あの……いい歌だよね(笑)6つの歌を読んでみた中で一番語感がいいと思いました。あと「僕ら見習うべきだと思う」の部分が本当にそう思ってるように思えなくて、でもその一線を置いて話してる感じも魅力に感じました。

くま:僕が選んだのは「『愛して』とセミが叫んでいるという僕ら見習うべきだと思う」ですね。普通セミの鳴き声について連想するのは「泣く」とか「歌う」という意味でとることが多いのかなと思うのですが、そうじゃなく意味を取ったところがいいなと思いました。短いセミの命と相まって切実だなと思って。

さえ:私は「夢現黒髪なびく幽霊か頬にキスする桜色」を選びました。「幽霊か」の部分が好きです。「か」の部分が(笑)幽霊なのか、そうじゃない別のものなのかを想像していくとなんだか面白くて選びました。

浅井:僕は「僕が押すいいね!がきみの背中押し落下した夏帰らないきみ」を選びました。社会風刺ですかねこれ。「いいね」とあるから、Twitterなのかな。「いいね」が集まるあまりに、危ないことをする人もいるだろうし。それは、Twitterがある以前からもそうなのかもしれないし。社会風刺かなと

犬:「くおーん!」

くま:すみません、うちのマリアちゃんが叫びました。
ー犬も元気に参加するオンライン歌会……(笑)

ぬま:僕が選んだのは「夢現黒髪なびく幽霊か頬にキスする桜色」でバランスも想像した情景も音もいいなと思いました。さえも言ってたけど「か」がいい!「か」を疑問なのか強調なのかでとるかによって味わいも変わりそう。

さえ:いいですよね「か」!

投票を終えてフリートーク

ー投票を終え、メンバーたちの作品解説です。

兼子:くまの作品って結局どんな状況なの?

くま:これは僕の夢がもとになってまして……目を覚ましたら、なんか白い服着た女性がいたことがありまして。

ぬま:本物じゃんそれ

くま:実際はそれ以上の記憶はないんですけど、その後幽霊にキスされたらいいなって思いまして作りました。(笑)

兼子:あ、じゃあ僕いいですか。皆さんから高い評価をもらった「『愛して』とセミが叫んでいるという僕ら見習うべきだと思う」なんですけど、一つ説明しないといけなくて。特に評価された前半部分なんですけど、これ廃墟文藝部さんの「サカシマ」の台詞の一部を参考にしてるんですよね……。

一同:おい!

兼子:いやー、Youtubeにも動画が上がってるんですけど、このサカシマって作品がすごく素敵なんですよ!その作品でお父さんが言ってまして……。ぜひ観てください!いちよ、自分でもこだわって作ってて、読んだときの音とリズムにこだわりました。

第一回を終えて

浅井:テーマ変えてもう一回したいね。

ぬま:ああーいいね。次はもっと票がほしい!

ー集計すると、今回メンバーから選ばれたのは「『愛して』とセミが叫んでいるという僕ら見習うべきだと思う」でした。廃墟文藝部さんへの畏敬の念が高まりました。Youtubeで動画めっちゃ見ます。
改めて提出された作品をみても、それぞれの個性や好きなものが、しっかりあらわれた歌が多かったです。三十一音の中に、どれだけ自分の表現したいものや好きなものを込めるかも難しい問題ですよね。当然音やリズムも大事だし……楽しさと同時に難しさを感じる第一回でした。

完成🙌_200913


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?