見出し画像

自己改革の必要性

追い込まれて漸く動く。先の見通しが足りず、本当に間に合うか間に合わなくないかもわからない。そんなホントにぎりぎりのタイミング迄真剣に動けない。どうしてこうなってしまうのか。自分の脳みその限界なのか。

納期は明日。こういうときは、一点集中と全体見通しを繰り返して、この危機を乗り越えるしかない。

現時点この瞬間の判断では、自分を責めるつもりはない。意味もないし、プラスの結果をうまない。ただただ悔しい。38歳になってもこの調子で、しっかりした自分になれていない。過去に自分が目指した地点、"自律・自己成長できている自分” にいないことが悔しい。

自分のパラダイムを転換しないとだめだと思う。このままではまずい。今回のピンチもなんとかしてみせる。何とかして見せるが、なんとかなっても危機は続いている。という認識が必要。たとえるなら、飛行機として重要なレーダーがぶっ壊れていて、なんとか今回の嵐は乗り切ったがいま対処しなければ次の嵐で確実に墜ちるというやつだ。

心(無意識体?)が逃げようとしている。”一度寝たい” と感じている。寝てどうなる。時間がなくなるだけだ。”寝る”という快楽はご褒美でお預け。いま時点の危機に少しでも対処してトリアージレベルを黄色にできるかどうか、その地点に至ってからのご褒美。

無意識体にもっとアクセスして、関与・影響しなければ。がんばれ俺。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?