見出し画像

以前は死ぬほど苦手だった異業種交流会に参加してきました! No.391

昨日は信長塾が主催する異業種交流会に参加させていただきました。

異業種交流会に参加するのは数年ぶりでしたが、とても熱いメンバーが多い素晴らしい会でした。

以前の私は人見知りが激しく、初対面の方と話すのが苦手で異業種交流会で積極的に交流している方を見ると羨ましいと思っていました。そんな私でしたので異業種交流会がとても苦手で、誰かに誘われて行っても常に居心地の悪さを感じながら最後まで隅の方で過ごしていました。

お酒の出る席ではお酒でごまかせるので何とか過ごしていましたが、お酒の無いガチな交流会は本当に苦手でした。

そんな私でしたが、今はお伝えしたい事が多くあり、多くの方に自分から話しかけ積極的に思いを伝え話をしている事に気が付き、「人間って変わるもんだな~」と一人感慨深く感じていました。

信長塾主催の泉さんとご縁を頂き、今回の参加に繋がったのですが、泉さんが本当にすごい方で、いつ話をしてもわくわくする方です。

無題

泉さんはセールスの世界を極めた方で、学生の頃にテレアポの世界に入り、訪問販売でもトップセールスとなりました。あらゆるジャンルのセールスを極めたのち社会起業家として地域創生に取り組まれています。

その反転ぶりが素晴らしく、自分が稼ぐという世界を極めた後「地域創生」をかかげ、自分の周りにいる方のセールスのサポートをお金のためにではなく社会のために取り組まれています

泉さんの取り組みは振り子のように、セールスの世界を極めたのち、反対の社会性に向かわれているようで、その振れ幅の大きさが泉さんの湧き出る魅力になっているのだと思います。

さすがトップセールスになられただけあり、泉さんの物事に取り組む姿勢は一貫していて、「出来るまでやる」という事を実践されています。

そんな取り組みのおかげで、異業種交流会をスタートしたころは10人に満たない参加者だったようですが、今回は50人以上の参加者でした。オペレーションを含めとてもべんきょうさせていただきました。

そんな同業の私にも快く招待していただき、井上塾のPRまでさせて頂ける泉さんの懐の深さにも感動しています。

2次会までご一緒させていただき、余すことなく泉さんの魅力を感じ、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

泉さん今後ともよろしくお願いいたします!

今日の一言
出来るまでやると決める

私も!2月1日より井上塾開催します。
知ってても出来ない事を出来るようサポートさせていただきますので是非ご参加ください。


よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。