見出し画像

【ボカロPを目指す】最短最速でオリジナル動画を作る方法


かつて初めての曲ができた時「動画も用意しないといけない」という当たり前の事実に気づき、愕然としたダサメロンパンです。


今の時代、曲を聞いてもらうにはやはり動画が必要になります。


曲が作れるようになったはいいけど、どうしたら先輩DTMerやボカロPのようなかっこいい動画を準備できるのか、と悩んでいませんか。


「曲を出すからにはクオリティの高い動画を作りたい」と思いますよね。


特に、DTMerは自分で何でもやらなきゃいけない、と思う傾向があるので次のように思いがちです。

・動画には人目を惹くイラストが必要だ

・歌詞やイラストをアニメーションさせたら再生数が伸びそうだ

・そのために、動画編集ソフトを勉強しよう!


しかし、その技術は奥が深く、習得には時間がかかるもの。


一から始めるのは、あまりにも大変です。



そこで今回の記事は、今まで動画を作ったことがない人でもオリジナル曲の動画を作るために大事な考え方をご紹介します。


この記事を読んで頂くと、動画作成に対するハードルが下がり、楽な気持ちで取り組めるようになります。


それでは行ってみましょう!

動画作成未経験者がオリジナル曲の動画を作るためのたった一つの考え方



前章でも話したとおり、動画の編集は作曲とは違うスキルが必要で、習得には相当な時間がかかります。


作曲で手一杯な僕たちにとって、動画編集を学んだり、イラストを作成するための技術習得は大変で、未経験な分野なので気力も続かない可能性が高いです。


そのため、おすすめしたいのが次の考え方です。

それは、「動画をシンプルなものにする」ということ。


そもそも動画を作る目的は、動画作成を習得したいのではなく、曲を世に出すことですよね。

だから、徹底的に「シンプルにする」と決める。
これが一番大事です。

どのくらいシンプルにするか、について一つの例を示します。

<シンプルな動画の例>

・絵はイラスト1枚のみ

・アニメーションなし

・歌詞字幕のみ

上記の通り
「背景はイラスト1枚、
 それに歌詞字幕を流し込む」だけに絞ります。

逆に、次のようなことはやめたほうが良いです。

<やめたほうが良いこと>

・イラストや歌詞をアニメーションする

・イラストを自分で作成するため、絵の勉強をする

・高性能な動画編集ソフトを購入して勉強する

とにかく、極力内容をシンプルにしてください。

アニメーションにすれば人目を惹くでしょうが、
その勉強や手間を考えると手を出さないほうが無難です。

また、イラストや絵を学ぶとか
動画編集を学ぶのも危険です。


せっかく曲が完成したのに、そこでストップし、いつまでも曲が出せないままになります。

まとめ


以上、凝り性の僕たちがオリジナル曲動画を完成させるには、
徹底的に「シンプルにする」
ことが大事、と述べてきました。


「一枚絵をバックに歌詞を字幕で流し込む」


これぐらいなら時間を掛けずに完成させられます。

最初はこれだけで十分です。


「まずは、こだわりすぎずに完成させることに慣れていく」


悩んだ時はこのシンプルな原則を思い出して頂ければと思います。

それでは!

********************
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!

少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです!

スキ、いいね、フォローをポチッっとして頂くと
今後の活力になります。

あなたのDTMライフの参考になれば幸いです。
********************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?