見出し画像

中秋の名月の日に。

先日、娘の家に行って来ました、あの満月がきれいだった日にです。

あちらでは秋夕の連休ですが、日本では普通の日ですね。

よく考えてみると、長い歴史の中でほんの150年前までは、日本も旧暦を使っていたので、お月様の流れに合わせたライフスタイルだったんですけどね。

調べたところによると、旧暦から新暦に変わったのは、明治新政府の都合だったようですよ。

それは明治6年に閏月があったため13か月になると、できたばかりの明治政府にとってお給料を一か月多く払わなければならないという負担を避けるため、急遽11月に新暦に替えたとか?!

歴史なんて、こうやって変わってしまうのかと思うと、ちょっと残念ですけどね(笑)

まぁ~今年は、たまたま娘が「タッカルビ」が食べたいといったのでウーバー母になって(笑)、持って行ってあげた日が、旧暦の8月15日である1日だったんです。


娘はさつまいもご飯とお味噌汁をつくってくれて、プラスまぐろが安かったからと言って、まぐろのお刺身をなんとバルサミコ酢で食べるという新食感を味わいました(笑)

母は前日作ったタッカルビと、マカロニサラダが食べたかったので、材料を持って行って、その場で作りました。


ご飯を食べる前には、娘の家にあるプチ神棚に、リンゴやお団子をお供えして、一応お参りもしてね♡

ただのウーバー母~出動!!から・・・

なんだか秋の収穫をちゃんと祝う、素敵な日になってしまいました。


帰りには娘から「お月様が、まん丸だよ~!!」という、ラインも送られながら・・・

まったりと過ごせたこんな日も、いい思い出になるんでしょうね~♪


まん丸お月様♪

拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡