見出し画像

チランジア入荷リスト3/25

Tillandsia edithiae x stricta 19800円
エディシアエ x ストリクタ

画像1

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

なかなか面白い亜属間交配です。完全に変態向き。変態狙いでしかありません。

※しばらく再入荷なし確定

Allardtia亜属 x Anoplophytum亜属


Tillandsia xiphioides var.tafiensis 15800-16800円
クシフィオイデス変種タフィエンシス

画像2

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

青花タイプのクシフィオイデスです

但しこの株は国内では開花を確認していないものとなりますこと、予めご了承下さい

Anoplophytum(Aerobia)亜属


Tillandsia sp.(neglecta x stricta) Rio de Janeiro,Brazil 10800円

画像3

光要求量●●○○○
水要求量●●●●○

ブラジル南東部リオデジャネイロ州で採集された株由来で、neglectaとstrictaの自然交配だろうとされているものです

※しばらく再入荷なし確定

Anoplophytum亜属


Tillandsia sp. Piner del Rio Cuba 8480円

画像4

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

キューバのPiner del Rio由来の増殖株となります。
Tillandsia亜属なのはほぼ間違いないかとは思います。\


Tillandsia geminiflora x sprengeliana 11800円
ゲミニフローラ x スプレンゲリアナ

画像5

光要求量●●●○○
水要求量●●●●○

まだ幼い段階で、水は欲しがります。
見かけより丈夫で成長も早いことがわかりました。

Anoprophytum亜属


Tillandsia x wilinskii(flexuosa x funckiana) 6980-7980円
ウィリンスキー

画像6

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

フレクスオーサとフンキアナの自然交配種です。まだ幼く、今後の展開が楽しみです。

Tillandsia亜属


Tillandsia bermejoensis 6880円
ベルメホエンシス

画像7

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

ボリビア原産。花序が扁平で、白い花が咲くものです。

Anoplophytum(Aerobia)亜属


Tillandsia nuptialis 6980円
ヌプティアリス

画像8

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

ブラジル原産。
白の三弁花ですが花序の形状からxiphioidesよりaeranthos等に近いものと個人的には推察しております。

Anoplophytum亜属


Tillandsia dorotheae 7480円
ドロセアエ

画像9

光要求量●●●○○
水要求量●●●●○

アルゼンチン原産。
albertianaとargentinaを足して割ったような見た目ですが、それらの交配ではなく独立した別種と考えられています。

※しばらく再入荷なし確定

Anoplophytum亜属


Tillandsia aguascalientensis 5480-6480円
アグアスカリエンテンシス

画像10

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

メキシコ原産でありがちな白い草体が美しいです。
もっと大きくなるはず。

Tillandsia亜属


Tillandsia edithiae 4980-5980円
エディシアエ

画像11

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

ボリビア原産
自生標高高いですが、丈夫です。赤花。光の方に向きやすい性質が強い。

Allardtia亜属


Tillandsia macbrideana var.atroviolacea 2980 4480 5480 5980円
マクブリデアナ変種アトロヴィオラセア

画像12

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

atroviolaceaは暗い(atro)スミレ色(violacea)を意味します。
あまり水切れさせないほうがよい印象。

Anoplophytum亜属


Tillandsia incurva Seeding 4980円
インクルバ(実生)

画像13

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

南米北部原産。元々はVriesea属で現在はTillandsia属に編入されています。独特な渋さがあります。

Pseudovriesea亜属?
Allardtia亜属?


Tillandsia baguagrandensis 3980円
バグアグランデンシス

画像14

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

ペルー原産。マイナーマニアックな小型種

※しばらく再入荷なし確定

Anoplophytum(Aerobia)亜属


Tillandsia geminiflora 3980円
ゲミニフローラ

画像15

光要求量●●○○○
水要求量●●●●○

花芽つきの株がきました。

ブラジル~アルゼンチン北部0-1400m地帯原産

Anoprophytum亜属


Tillandsia funebris 3980円
フネブリス

画像16

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

ボリビア、パラグアイ、アルゼンチン北部原産。
種小名のfunebrisが「墓場」という意味ですがどういうことなのでしょうか。

花茎が3-5cm伸び、茶色の花弁となる株です。

Diaphoranthema亜属


Tillandsia graomogolensis 3380円
グラオモゴレンシス

画像17

光要求量●●●●○
水要求量●●●●○

種小名はブラジル、ミナスジェライス州Grao Mogolに由来します。
ストレプトカルパやクロカータと近縁です。

Phytarriza亜属


Tillandsia crocata x usneoides 1880-2580-2880円
クロカータ x ウスネオイデス

画像18

光要求量●●●○○
水要求量●●●●○

素晴らしい香りを持つ種同士の交配で、素晴らしい香りx2です。

Phytarriza亜属+Diaphoranthema亜属


Tillandsia crocata Giant Form 2280-2980円
クロカータ ジャイアントフォーム

画像19

光要求量●●●○○
水要求量●●●●●

今回、花序がついており、そこから推察するにDiaphoranthema亜属とPhytarriza亜属の交雑なのではないかと妄想を膨らませております。


Tillandsia argentina 2680円
アルゼンチナ

画像20

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

argentinaは小型で脇芽が出やすいタイプと脇芽が出にくく1株が相対的に大きくなるタイプがあるっぽいですが、こちらは後者寄りかなと感じています。ピンクの三弁花。

Anoprophytum亜属


Tillandsia ixioides Dwarf Form 2480円
イキシオイデス ドワーフフォーム

画像21

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

ボリビア原産。
花に香りはないらしいとのことでFragrant Dwarfとは別物と考えています。ゆえに面白いのではと。

Anoplophytum亜属


Tillandsia dura 2480円
デュラ

画像22

光要求量●●○○○
水要求量●●●●○

ブラジル原産。種小名のduraは「硬い」という意味です。
実物見てほしい…

Allardtia亜属


Tillandsia tenuifolia Fine 2280円
テヌイフォリア ファイン

画像26

光要求量●●○○○
水要求量●●●●●

個人栽培の不明実生株に酷似!(個人的すぎで申し訳なし)

草チラ好きな人に超おすすめです。

Anoprophytum亜属


Tillandsia caliginosa 1680円
カリギノーサ

画像23

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

ボリビアからアルゼンチンにかけて自生するディアフォランテマ亜属の中では最大と思われる種。

ついている花序は開花後だと思いま
す。

Diaphoranthema亜属


Tillandsia tricholepis Closed Form 980-1980円
トリコレピス クローズドフォーム

画像24

光要求量●●●○○
水要求量●●●○○

南米中部周辺に分布。分布域が広いからか、何気にいろんなタイプがあります。

Diaphoranthema亜属


Tillandsia tenuifolia Bronze Tip 1580円
テヌイフォリア ブロンズチップ

画像25

光要求量●●○○○
水要求量●●●●○

小型でむちっと

Anoprophytum亜属



↓一回前のリリース品はこちら↓

■ご注文お問い合わせフォーム※SSL(暗号化通信)対応しております。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=07af7e897a25ed3d


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?