Enemy is always in myself.

ご無沙汰しております。うまくやってます。
ここ最近で言うと、筋トレと英語の無限ループのような生活を送っています。勉強とは無縁の今までと比べれば、もう今は人が変わったかのように机に向かっています。分かるってこんなに楽しいんだと感じます。ただ、今までなかったものをいきなり習慣化させるとなると、大変難しく感じます。ただ、逆にこのような悩みや不安を抱けていること自体が恵まれているという感じ、この機会を大事にしたいと思い、この気持ちをここに残しておきたいと思いました。まあそんなこそばゆいことばかり言うのではなく、結局人間追い込まれてからです。留学まで約2ヶ月、いよいよ焦ります。いや、勉強し始めてから焦り始めました。全然わからんやんの毎日です。時間という制約が自分に緊張感を持たせ、それが焦りに変わり、勉強し始めています。逆にいうと、追い込まれればなんでもできんじゃんとまでも思います。あえて、これからは追い込まれる環境に飛び込んでいこうと思います、めっちゃ成長できます、知らんけど。
さて本題、最近ケイスケホンダまじやばいってことです。youtubeには彼の色んな動画載ってます。マジでプレワークアウトです。1つの動画でこんなこと言ってました。「結果出そうとするんじゃなくて、成長しようとする。失敗し後悔するんじゃなくて、反省しようとする。」これ聞いた間違いないなって思いました。とりま最初なんて何もわかんなくて何すればいいか分かんない。ただ、大事なのはマインド。やめるやつはやめるし、続けるやつは続ける。ただ、それだけ。で、やめる奴がほとんど。だから続けるだけで上に行ける。でも、続けるのはめちゃくちゃ大変で苦しいって。今書き殴りすぎて何書いてるか分かんないけど、でっかい夢持と。俺はjalのパイロットにもなりたいし。ニュージーランドでグラスフェッドの牛も育てたいし。イタリアで白ワイン作りたいし。管制官にもなりたいし。ぶち上げ。マジで俺には可能性しかない。以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?