マガジンのカバー画像

noteサポセン

34
公式のヘルプだけでは分かりづらい箇所を【note一般ユーザーである『かなった』】が拾っていき、皆さんで共有できることを目的としているマガジンです。また、運営的にヘルプに書きづらい… もっと読む
運営しているクリエイター

#パソコン

初心者向け『noteの歩き方』1 みんなのnoteを読んでいこう!

みなさん、こんにちは! 『noteサポセン』マガジンのかなったです😃 最近、noteを開始したばかりの方が増えているようです。 私のフォロワーさんでも、開始直後の方が多くみられます。 noteが広がっていくのは、とても素晴らしいですね✨ そこで、私が今までやって来た事を少し書きたいと思います。 1. ~ まずは『noteヘルプセンター』から ~noteを始めるにあたり、記事の書き方すら分からないと思います。 なにはともあれ、noteヘルプセンターをご覧になる事をオススメ

ハッシュタグ間違いに気を付けよう

これは通常の記事でもありますが、 長めのお題タグだと『間違えている?』と感じる投稿があります。 ちなみに、見出し画像は「こんな社会」でハッシュタグ検索した結果です。 紛らわしいのがいっぱい出てきました😅 特にコンテスト応募の場合、つけ間違えると切ないのです💦 しかも、結構な力作が入っていたり......😭 確認方法としては、最後に大きなタグが画面に表示されますので、 そちらが表示されない場合、タグが間違っている可能性があります。 後で見返したら、もったいない投稿が見ら

『ダッシュボード』の右側にnoteの利用ガイドが追加されました。

※現在は、パソコンだけの機能です。 noteの中の人『深津 貴之』さんより、 あったかい「新機能の追加」が発表されました。 つぶやき文章が、なかなかニクイですね(笑)↑↑ 正直に言いまして、 今までの『初心者用ヘルプは見にくい場所にあった』のですよね😭 ダッシュボードならば、多くの方が見る場所ですのでベストな改善です! ちなみに『ダッシュボードはどこ?🤔』 という方もおられると思いますので、表示方法を記載しておきます。 【ダッシュボードの表示方法(パソコン版) 】

【不定期に発生】マイページに『note記事が重複』して表示される現象

※本件はパソコン表示での現象。スマホアプリでは確認されていません。 自分の『マイページのホーム』から、過去記事を見れますよね。 私も過去記事に、コメントをいただく事がありますので、 定期的にチェックしています。そうした所......、 『 おや?同じ記事が繰り返し表示されている? 』 本来であれば、 09/04の次は、09/03の『記事が順番に来る』のですが、 09/08の『記事が再表示』されていました。 調べると、12記事分をさかのぼるたびに、 6記事分が再表示され