マガジンのカバー画像

頑張って書いた記事

160
エッセイ、映画や番組批評、短編小説など、個人的にがんばって書いた記事です。お役立ち情報も書いたりしています。 ※イラストはki_nyaさんの許可を得て使用させていただいておりま… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

『したまちSE日和。』ケース1 整形外科のパソコンのお話

僕は中小企業の社内SEをしています。 コンピューターのサーバーから、お水のサーバーまで、 色々と楽しくやらせていただいております「かなった」と申します。 小規模オフィスなので、システム構築の他に、パソコントラブル、資料収集、図面の作成、サーバー保守、冷蔵庫、水回りのトラブル、電気配線、納会の準備と、なんでもやります。 コンピューターの仕事を生業としていますので、職場でのパソコントラブル解決は日常茶飯事ですが、のんきな下町生活でも、たまに役に立つことがあります。そして、なぜ

ラッキー

人はついてる時は、ついていますね。 こんなについていいの!?ラッキー!って。 いいと思います! 人は、どんどんラッキーになって、良いと思います! そんな感じで、スーパーで買い物をしていると、 ラッキーになれそうなアイテムが売っておりました。 あきらかに、メッセージ性の強いラッキーアイテムです。 マヨラーには、たまりません。 まだ続きます。 こちらも、たまにお見掛けするラッキー明太マヨ。 幸運のピンクもとても良いですね。 このラッキーアイテムは、初めて見ました。 イカ

ブログもSNSもなかった時代 ~『愛の妖精』を発見して驚いた話~

最近、サークルのBBS(掲示板)が楽しいです。 なんだか、懐かしい。 そこで話題に上がったので、学生の頃に夢中になっていた、 インターネットの世界をふと思い出しました。 今日は、それについて少し書きたいと思います。 *** 今はSNS全盛で、思った事を口に出さなくても、 スマホでサクっと書いて、世間に発信する事ができます。 すごい世の中になったなと、シミジミ思います。 1.  当時、スマホはなかった私の学生の頃は、スマホはありませんでした。 頑張って手に入れたパソコンから

『#みんなの文藝春秋』は楽しい

先日、文藝春秋の企画「#みんなの文藝春秋」に、 私の記事が2つピックされました! これは嬉しい出来事でした😭 この企画は、 雑誌「文藝春秋」の三人の卓志の執筆者をnoteで募っています。 まず、マガジンにピックされて、それから選考されるようです。 私としては、ピックされただけで嬉しかったです。 文藝春秋編集部の方に、目を通して頂けたので!✨ 以下が、ピックされました。 --- 『ピックされた記事 その1』 noteイベント『愛されるウェブメディアを考える』を見てきました

新人漫画家「手塚治虫AI」のぱいどん

先日、手塚治虫のAIが誕生し、新作漫画を作る記事を書きました。 すごく気になっていたのですが、 2020年3月27日に、噂の新作漫画『ぱいどん』。 週刊モーニングに掲載されました😃 さっそく、読んでみたところ私個人の感想としては、 手塚治虫を随所に感じる事ができ、面白かったです。 また、この漫画出来るまでが雑誌に載っておりまして、AIの作業工程と、それを漫画に描き起こすまでの苦労が語られていました。やはり、並々ならぬ苦労が、キオクシア(旧 東芝メモリ)と作成側にあったよ