マガジンのカバー画像

家族の日常と幸せ

11
育児の大変さにもがく私とその狭間で感じる日常の幸せな瞬間。そして、旦那と築き上げてきた夫婦の日々を日記感覚でまとめてますᝰ✍🏻 今の大変な時期を乗り越え、子供が巣立った時に振り返る…
運営しているクリエイター

#沖縄

🌻𓈒𓏸 ラーメンにお湯を注ぐとき

子育てをするようになって、 多忙な育児の合間にも、サッと食べられる手軽さからインスタントラーメンを食べる機会が増えた。 そんな私は、 ラーメンにお湯を注ぐときある念じをかける。 それは、 『 わらば〜たちがじーぐいしませんように🙏🏻 』 ( 子どもたちがグズりませんように) という念じ!もしかしたらそれは、 『 切なるママの願い 』なのかもしれない🙏🏻😅 そんな願いも虚しく・・・ まだおもちゃの貸し借りがわからない0歳と1歳のわらば〜兄弟は、それぞれ好みのおも

🌿𓈒𓏸 息子たちの成長を想像し、涙腺が緩んだ話

先日、次男坊の病院受診後、薬局でお薬を待っていた時の話。 病院疲れと眠気MAXで、じーぐい(グズグズ)する次男坊を抱っこ紐に入れ薬局に入った。 なかなか落ち着かない、泣き止まない息子のためにと横揺れやら縦揺れやらを試しながら、 隅っこに立って密かに戦っていた。 すると、小学校高学年かそこらの男の子とそのお母さんが目の前の待合席に座った。 いつも、お薬待ちの時間は長引くので待合室は満席に近い状態だった。 そんな中で、泣き続ける息子をなだめる私は少し、 どぅーぐるしく(気ま

🌿𓈒𓏸 子どものツボ激浅すぎて、子ども向けの 『 M1 』 があれば優勝できると確信してる

私:『 ヘッッックションっっ🤧』 長男:『 あははははははは 👏🏻🤣』 忍たま乱太郎の八宝菜のように笑いながら反り返る長男。 思いがけない長男の爆笑する姿に、 もう既に、全くむず痒くない鼻を何度も鳴らして、 くしゃみをして見せる! その度に同じ大爆笑の長男。その横で、 『 なにごと?!』と言わんばかりに 目をかっぴろげて、こっちを見てる次男も 『 えへへへ☺️ 』と笑ってみせる。 その反応の良さが気持ちよくて、 わざと何度も繰り返してみせる。 私の息子たちは笑かそう