見出し画像

23'日経新春杯/各馬考察②ロバートソンキー

★基本データ+血統★

★ラップ&バイアス★

★脚質★

★過去レース評価★

●22'オールカマー

馬場コンディションは、良表記の標準馬場(稍高速寄り)。
開催7日目、Cコース2日目。
追切評価「B+」
1枠1番からまずまずのスタートだが二の脚が遅いので最内後方寄りのポジションに。
1角,2角「12.6-12.4-12.2-(12.1)」
1角~2角はゆったりと入っていて、序盤、前半はスローペース戦。
しかし1角以降はジワジワと加速ラップで減速ラップがない。かつコーナー部分が長いので内の立ち回りは意外とアドバンテージが大きいのかもしれない。ロバートソンキーは最内枠の恩恵を活かした立ち回り。
3角,4角「(12.0)-11.9-11.8-(11.7)」
3角~4角もジワジワと加速ラップでスピードも求められている。1角以降ずっと加速ラップなので「超ロングスパート戦」といったところだろう。ロバートソンキーはここでも慌てず騒がず最内の立ち回りに専念。
直線「(11.7)-12.1」
直線でもトップスピード面は求められておらず「有酸素運動戦」になっている。レースタイプとしては「超ロングスパート型の有酸素運動戦」だったと言える。
後のエリザベス女王馬であるジェラルディーナには完敗だが、中山2200m巧者のウインキートスをしっかり差し切ったし、良いパフォーマンスだった。最内を通した馬が上位独占なので展開的にハマった面も勿論あると思うけどね。

●22'日本海S

馬場コンディションは、稍重表記のタフ馬場。
開催7日目、Aコース7日目。
追切評価「不明」
6枠9番から少し煽り気味にスタートで後方からの競馬に。
先行争いが結構激しいので序盤はハイペース。
1角,2角「12.9-13.7」
1角~2角はペースも遅いし減速ラップ。ここでの内のアドバンテージは大きくない。
3角,4角「12.3-11.8」
3角~4角は加速ラップでスピードもある程度求められている。なおかつ新潟コースはコーナーがキツいので内のアドバンテージは大きくなりやすい。しかし今回はタフ馬場で水分の含んだ馬場ということを考えると、外を回すディスアドバンテージもそれなりに軽減されていると思う。
直線「(11.5)-11.7」
直線でもトップスピード面が求められていないので「有酸素運動戦」となっている。ロバートソンキーは後方からの競馬ということもありレースタイプとしては「ロングスパート型の有酸素運動戦」で勝負を仕掛けている。
内のアドバンテージがどれほど削がれていたか、前のアドバンテージがどれだけ削がれていたか判断するのは結構難しいレースだが、序盤のハイペースが発生した展開は後方からの競馬にとってはフィットしたとは思うし、後半の立ち回りも外のディスアドバンテージが軽減されていたとすれば、最内を回した馬よりもフィットはしていたんじゃないかな。
2着のスルーセブンシーズや3着のマイネルマーティンも、ある程度外目を張っているしね。
オールカマーでも「ロングスパート型の有酸素運動戦」で良さが出ているし、こういうレースタイプが得意なのだろうと。
L1が11.7と落ち切っていないし、直線の短い新潟内回りコースを後方から差し切ったというのは、インパクトある勝ち方だね。

★今回の日経新春杯について★

レースタイプとしては「ロングスパート型の有酸素運動戦」で勝負をしていきたいタイプだろう。
まず週末の雨予報は歓迎だと思っていて、トップスピード戦にならない方が良いタイプではあると思う。他にも序盤がハイペースになれば雨の影響も相まって後半は「消耗戦」になることも考えられる。ロバートソンキーの脚質上「後方」からの競馬になると思うので「ロングスパート型の有酸素運動戦」だけでなく「消耗戦」になって前が総崩れになってくれるパターンが展開利の一つとして増えるのも歓迎だろう。日経新春杯は割と序盤がハイペースになる特徴を持つレースだし、キングオブドラゴンとプライドランドの兼ね合いでその可能性が低いわけでもない。序盤にハイペースになったことで中弛みが大きくなる可能性も展開想定ではプラスに働きそうで、3角~4角でスピードが緩めば後方からでも外を回して捲り気味に押し上げていきやすいのは強みになるだろう。
雨が降った時に注意したいのが「内に包まれる」というような枠を引いた時だろう。水分の含んだタフ馬場になると内馬場が壊滅してくる可能性もあるので、そうなればオールカマーのようなインからの強襲という競馬は困難なはず。ゆえに馬場の良い「外からロングスパート」で脚を出し切る、日本海Sのような競馬になって欲しいところ。また消耗戦になったとしても、外からでも間に合うはずだと読んでいる。
要は天気予報が外れて良馬場なら「内枠」、天気予報通り水分の含んだタフ馬場なら「外枠」が欲しいということになる。
天気や枠順次第ではあるが、軸馬候補として視野に入っている一頭。ただし脚質が極端なので勇気は必要だね。まぁ重たい印を打つ可能性は高い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?