24'ヴィクトリアM/マスクトディーヴァ
★基本データ★
★レースタイプ分類★
●緩急型
●一定型
★適性★
◆コース適性(芝限定)
東京1600m「0-0-0-1」
東京「0-0-0-1」
1600m「1-0-0-1」
左回り「1-0-0-1」
右回り「3-1-0-1」
◆馬場適性(芝限定)
◇良馬場
超高速「1-0-0-0」
高速「0-0-0-2」
稍高速「1-0-0-0」
標準「0-0-0-0」
タフ「0-0-0-0」
超タフ「0-0-0-0」
◇水分の含んだ渋った馬場
稍(標準≦高速)「1-1-0-0」
稍(標準<タフ)「0-0-0-0」
重(標準≦高速)「0-0-0-0」
重(標準<タフ)「1-0-0-0」
不(標準<タフ)「0-0-0-0」
★考察★
●24'阪神牝馬S(1着:-0.1秒差)
24'阪神牝馬Sの振り返り。
馬場は稍高速の良馬場。
ペースバランスは+1.8秒のスローペース戦。
「前2F=23.7秒(+0.2)」最序盤:スローバランス。
「前3F=35.4秒(+0.2)」 序盤:スローバランス。
「前4F=47.4秒(+0.2)」 前半:スローバランス。
マスクトディーヴァ(前3F-後3F)
「35.8-33.0(+0.3[S]/-0.6[H])」
【ゲート~向正面(1F~2F)】
マスクトディーヴァは①番枠から好スタート。
立ち上がりは「先行・内」のポジション。
【3角~4角(3F~5F)】
3角地点は軽めのスローバイアスまでペースが落ち、3角4角中間地点は「12.0-12.1」と大きく緩んでいる。
マスクトディーヴァは「先行・最内」を通しながら直線へ。
【直線(6F~8F)】
直線のラップは「11.3-10.8-11.4」となっており、L2最速戦なので仕掛けは遅め。直線勝負の「ショートスプリント型」「無酸素運動戦」となっていて、「トップスピードの質」「トップスピードの量」が高いレベルで求められたレース。
マスクトディーヴァは直線序盤で狭いところを割りながらL2地点で先頭に。
L1でウンブライルが追って来るも、明確には詰めさせず勝ち切った。
レースタイプは
●「スローペース戦」
●「緩急型」
●「瞬発型」
●「無酸素運動戦」
ヴィクトリアMに繋がるかどうかだが、「トップスピードの質」や「トップスピードの量」がしっかり求められた「瞬発型」のレースなので、レースタイプ的にはフィットしている。
この阪神牝馬Sは、道中の中弛みが大きく「緩急型」のレースタイプになっているので、道中がもう少しタイトに流れて「一定型」のレースタイプになって戦えるかどうか、というのがポイントになってくる。これに関しては後述するが、23'ローズSでブレイディヴェーグを破っているので、現状ではクリアしている要素だと判断する。24'東京新聞杯でも求められた要素だが、このレースは大きく出遅れしてしまったため、度外視出来そうだしね。
追切評価は「A」。
ほぼ馬なりで進めていて時計は出ていないが、終いは迫力があったし鋭い伸びも見せた。
●23'ローズS(1着:-0.2秒差)
23'ローズSの振り返り。
馬場は超高速の良馬場。
ペースバランスは+0.0秒のミドルペース戦。
「前2F=23.2秒(+0.2)」最序盤:スローバランス。
「前3F=34.4秒(+0.0)」 序盤:ミドルバランス。
「前4F=45.7秒(-0.0)」 前半:ミドルバランス。
マスクトディーヴァ(前3F-後3F)
「35.5-33.2(+0.4[S]/-0.4[H])」
【ゲート~向正面(1F~3F)】
マスクトディーヴァは⑫番枠からやや出負け。
立ち上がりは「中団後方・外」のポジション。
【3角~4角(4F~6F)】
3角地点は軽めのハイバイアスで入っているのでペースが落ちきっていない。ラップも11秒台前半を刻んでいるし、マスクトディーヴァはここで外々を回しているので、大きめのロスが発生している。
3角4角中間地点で「11.6-11.7」と、軽めのスローバイアスにシフトしているが、流れはタイトなので「一定型」のレースタイプ。
マスクトディーヴァは「中団・大外」を回しながら直線へ。
3角4角が「減速ラップ+スローバイアス」なので、見た目以上の大きなロスは発生していないと考えて良いだろう。
【直線(7F~9F)】
直線のラップは「11.2-11.0-11.8」となっており、L2最速戦だが仕掛けはそこまで遅くない。直線勝負の「ショートスプリント型」「無酸素運動戦」となっていて、「トップスピードの質」「トップスピードの量」が高いレベルで求められたレース。
マスクトディーヴァは最速地点のL2で一気に伸びて先頭に立っているので、「トップスピードの質」はかなり高いレベルにあると見て良い。
L1で「底力」が求められたことによりブレイディヴェーグが迫って来たが、決定的には詰めさせずの完勝。
レースタイプは
●「スローペース戦」
●「一定型」
●「瞬発型」
●「無酸素運動戦」
●「底力」
ヴィクトリアMに繋がるかどうかだが、「トップスピードの質」や「トップスピードの量」がしっかり求められた「瞬発型」のレースで、なおかつ道中もタイトな流れの「一定型」。ゆえにヴィクトリアMの基本型に値するレースタイプと言って良い。1800m戦のレースだが大いに参考レースとしたい。
追切評価は「B」。
時計は平凡だが、時計の出ないタイプなのであまり気にしなくてもよい。終い重点で加速度は良好だが、目立つほどでもない。
★展望★
◆適性と展開
「瞬発型」「無酸素運動戦」を得意としているので「東京コース」は向いていると思うし、「トップスピードの質」「トップスピードの量」も良いものを見せている。
ラップに緩急のあるレースは前走の阪神牝馬Sでクリアしているし、道中がタイトな流れのレースはローズSでクリアしている。東京新聞杯でやや崩れてしまったが、これは派手な出遅れがあってのもの。最後はしっかり伸びて来ているし、ゲートをまともに出ていれば…というレベル。
ゆえにレースタイプに関して不安要素はあまりない。
スタートが安定しない馬なので、ここが不安要素になるぐらいかな。まともに出れば、前半のペースバランスがスローなら前目の競馬を選択出来るし、ミドルぐらいで流れれば中団からの競馬も出来るので、脚質に自在性があるのも良いポイント。
逃げ馬が「ハイペース戦」に持ち込んで「持久型」の競馬になってしまうと、ナミュールが強敵になってくるし、マスクトディーヴァが対応出来るかどうかは微妙なところ。ただし今回はそういう逃げ馬がいないので、奇襲作戦を打たれない限りは大丈夫だろう。
◆馬券
現状は「軸馬候補」の一頭として考えている。
人気馬の中では一番狙いやすい。
ナミュールよりも東京マイル適性は高いだろうからね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?