こんにちわ、ばやしです。

最近雨が多いですね。
気温が低くていいですが、湿度が高いのでどちらにしても夏は汗をかきます。
熱中症にはお気をつけください。

秋葉原事件の犯人が死刑執行されたニュースがありました。

今そういう人のことを「無敵な人」と表現するようですね。

安倍首相の事件にしろ、酒鬼薔薇聖斗事件にしろ、犯人の子供の頃の話を知るとACや機能不全家族の経験者である割合が非常に多いです。

子供の力では変えることの出来ない運命の後に認知や考え方が歪み、殺人を犯してしまうほど取り返しのつかないほど人生を大きく影響させてしまっています。

親の養育の結果で、人生を大きく歪めてしまいます。

やったことは犯罪で間違っていますが、ある意味犯人も家族によって心を殺され続けた被害者である気がしてなりません。

歪んでしまった心、病んでしまった心が、健全な行動を盲目にし、不健全な行動をさせてしまう。

どうかACの被害者が少なくなりますように。
子供が子供らしくありのまま生きることのできる世界が広がりますように。

振り返りをします。

振り返り


施設ではビッグブックの読み合わせと、分かち合い(ミーティング)を行いました。

ビッグブックでは第5章、ステップで言うとステップ4の棚卸しを読み合わせしました。


自助会ではAAに行き、新しい会場に行きました。

不思議な縁でそこの会場に、私を支援をしてくれている生活相談事業所のスタッフがいました。

その人もアルコール依存症で昔に中間施設に繋がり、今はその経験から橋渡しの支援を行っています。

たくさんある会場の中で、お互い初めての自助会で奇跡だと感じました。

AAの自助会に参加する目的は
・知識を深めること
(12&12やビッグブックなどの文献を読みあわせする)
・スポンサーを探すこと
(ステップを踏み理解している人、社会的に回復している人)
です。

そういう会場を選んでいるのですが、仲間のバースデイが開催されていました。バースデイの日は文献を読み合わせはありません。

バースデイというのは、アルコールで言えば断酒し続けている期間を祝うものです。

近い会場なので、良い会場だと感じました。

ポジティブ思考・勇気づけ・アファメーション


良いこと・嬉しかったこと 3つ以上
新しい自助会に参加できたこと
以前会った人にたまたま出会えたこと

今日やれたこと 3つ以上
新しい自助会に参加

感謝できること 5つ以上

本の返却をフォローして貰ったこと

感謝は、人から与えて貰うことで感じることが出来る
それはモノだけでなく、気持ちや関わり、行いも含まれる
→自分自身も与えることで、人からも貰うことが出来る
→人は持ちつ持たれつ
✕ 人から貰うことしか考えないこと = テイカー

感情の棚卸し (わがまま・不正直・恨み・恐れ、他者を傷つけなかったか)

わがまま
不正直
恨み
恐れ
傷つけ


まとめ


生きづらさを克服するために行動している記録をnoteに書いています。noteの更新情報はTwitterでお知らせしているので、フォローお願いいたします。
Follow @adult_children9
質問箱
https://peing.net/ja/adult_children9?p=auto&utm_source=twitter&utm_medium=timeline&utm_campaign=auto_recruitment
ブログも不定期で更新しています。ぜひブログも見てみてください。
https://www.bayashiad.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?