見出し画像

【放送後記】S8-第9回「シャークブルーとプリティブルーの大阪紀行」

いつも「カナメストーンのカナメちゃん村」をお聴きいただき、ありがとうございます。

S8-第9回「シャークブルーとプリティブルーの大阪紀行」の放送後記です。
Podcastの本編と合わせてお楽しみください。

「無限ヤジマリー」、中止

オープニングトークが終わったところで、
突然零士さんから速報が。

カナメちゃん村で幾度となく話題に上がっていた、
ヤジマリー。さんのライブ
「無限ヤジマリー」が中止に。

ライブ前日に中止が発表されたことで、
「直前に中止にするのは後輩がやること」
「芸歴を重ねた芸人がやることではない」と、
言いたい放題。

しかし零士さんが呼び出し回避をTwitterでツイートすると、
ヤジマリー。さんからは「来月呼び出しワンチュッ‼︎」という
謎の予告状が。

そこから「来月再び開催されるまでは自由」だと捉え、
さらに加速する二人。

一緒にライブに出演する予定だった
先輩のゆーびーむ☆さんにも連絡すると、
「あいつ逃げたべ」と血の気の多い返事が。
神奈川出身のゆーびーむ☆さんから、最近山口さんがハマっている中居さんの喋りを感じていました。

果たして無限ヤジマリーは来月開催されるのか。
先輩二人のスプレーネタ論争は決着するのか。
今後の展開に期待です。

「ハイ!トミネレイに速報が入りました!」

タイマン森本大暴れ

以前山口さんが初めてソロの仕事として出演した、
トンツカタン森本さんの「タイマン森本」。

山口さんに森本さんがツッコんでいることに嫉妬して、
YouTubeに上がった本編を見ていなかった零士さん。

今回、満を辞して零士さんがタイマン森本に出演。
零士さん名義での出演でしたが、
山口さんを小道具という扱いにして結局二人で殴り込み。

山口さんのボケにどちらが上手くツッコめるかという
これまでにない展開に。

そんなタイマン森本の感想を零士さんが
エゴサしていると、Twitterには
「零士の股間がウケる」という感想が。

気になった零士さんが映像を確認すると、
タンクトップにパンツ姿になった時の森本さんと、
零士さんの股間に明らかな違いが。

「森本はリラックスしてるから伸びてる」
という謎の考察をする山口さん。

さらに最近零士さんが気にしていた、
お腹についてのツイートも発見。

本筋とは違うところで思わぬ反応があったようですが、
撮影自体は「神回」と言われるほど盛り上がったそう。

近しい先輩や後輩も出演しているタイマン森本。
今回話題になった零士さんのボディの問題も含め、
是非ご覧ください。

シャークとプリティの大阪紀行

真空ジェシカさん、ママタルトさんとのライブ
「風薫る東名阪漫才興行2022」の大阪公演、
楽屋Aでの「カナメストーンの60分」に出演するため、
泊まりで大阪に行った二人。

今回は行きの新幹線から3組で移動。
みんなで縦に並んで駅弁を食べるなど、
各々で早速大阪への旅を楽しんでいました。

初日のライブ終了後、
打ち上げでは熱い話や各々の家族の話を聞いたり、
ホテルで延長戦をしたりと一緒にツアーを回るメンバーで大盛り上がり。

そして、零士さんが最も思い出に残っていたのは翌日の朝。
ママタルトのお二人とレトロな喫茶店で朝ご飯を食べながら、過去の恋愛を語るという楽しい時間を過ごしたそう。

全員で代わる代わるウォシュレットの具合を確かめに行ったり、
コーヒー用の砂糖をバタートーストにかけるという活用法を発見するなど、
喫茶店でのひと時を通してママタルトのお二人と更に仲良くなることができたようです。

その後はカナメストーン二人で大阪を満喫。
零士さんのTwitterに上がっていた写真についての考察も解説していました。

二人で飲んだ後のホテルで山口さんがズボンの色を変えてしまう事件も発生したようですが、
無事に東京に帰還。

6月は「風薫る〜」の名古屋公演や、
大阪でのライブにも出演予定。

来月も新たな遠征エピソードが聞けるかもしれません。

「熱っ!!」

コーナー「持倉の考察」

シーズン7の「ねえねえ」のコーナーに突然現れた謎の男・持倉(モチクラ)。

このコーナーでは持倉に関する情報や噂を募集し、
彼の人生を考察していきます。

街の住人を網羅したリストがある、
実家ですごい電圧を使って人体蘇生を試みたことがあるなど、
今週も怖すぎる事実がいくつも発覚しました。

今回のMVM (Most Valuable Mochikura)

RN:畔村重蔵 さん
「先日、真銀のチャリに乗って、
猛スピードで走る持倉君をお見掛けしました。
しかしよく見ると、それはチャリではなく、
真銀のスーツを身にまとい、
純銀メッキでコーティングされた爺やさんでした。
そして、持倉君をおんぶしたまま高速道路に入っていきました。
きっとどこかへお出かけしていたのだと思います。」

持倉の解説
→以前の銀メッキじいやとは違う高速用の機械化されたじいやがいる。

「持倉家のですね、電圧はすごいもんでございますから」

番組からのお知らせ

5/30(月)にカナメストーンネタライブ
第五回「金輪際」が開催予定。

今回は会場が変わり、
下北沢の北沢タウンホールでの開催です。
ゲストはAマッソさんです!

チケットはpass marketにて販売中。
ライブの詳細はライブマンさん、もしくはカナメストーンのお二人のTwitterをご確認ください。

収録後のアフタートークは当アカウントの別記事にて販売中。

次回は5/21(土)20:00にPodcastで公開。
よろしくお願いします!

今回のカバー写真。「なんてね!ウソウソ♪」の時の零士さんです。

文責:だいぶ人間 ハットリ
今回は零士さんのツイートを見ながら聴くとより一層楽しめる回だと思うので、是非合わせてチェックしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?