見出し画像

【放送後記】S8-第4回「レイジ・イン・ニューヨーク」

いつも「カナメストーンのカナメちゃん村」をお聴きいただき、ありがとうございます。

S8-第4回「レイジ・イン・ニューヨーク」の放送後記です。
Podcastの本編と合わせてお楽しみください。

零士の屁は時空系?

オープニングトーク終わりに、
ある疑問を抱えていると言う「話し手」零士さん。

いざ聞いてみると、その正体は
「自転車を漕ぎながら屁をこいたのに、なぜか臭いが鼻まで来た」
という汚み全開の疑問でした。

「鼻はケツより前に付いていて、
かつ自転車で前に進んでいるのになぜ鼻まで臭いが届いたのか分からない。」

「自分は未来に進んでいるのに、なぜ過去の屁が鼻まで届くのか。」

二人で考えた結果、零士さんの屁は特殊なのでアメリカの学会に持って行くべきという結論に。

あまりの熱量にスタッフにも屁の臭いが上がってこないか確認する零士さん。

この疑問が解けるというラボ系・時空系の方、
是非お便りで教えてください。

「鼻はケツより前に付いてる」と力説する零士さん。

「カナメストーンが一番得してんなぁ」

ライブツアー「風薫る東名阪漫才興行2022」にて、
仲良しの後輩である真空ジェシカさん・ママタルトさんと東京・大阪・名古屋を回ることになったカナメストーン。

大阪公演を見に来てくださるという村民村人からの
おたよりを紹介しました。

最近ライブで会うと、毎回ツアーが楽しみだという話になっている3組。
本人たちも公演が始まる前から楽しみにしているようです。

そんなライブについて、
三福エンターテインメントさんと話した零士さん。

その会話の中で、サラッと
「カナメストーンが一番得してんなぁ」
と言う三福さん。

その場では「そうなんすよ!」と
軽く返事した零士さんでしたが、

よくよく考えてみたら
「カナメストーンが一番レベルが低い」
という意味だったのではと考察。

後から意味を理解して悔しくなったそうです。

しかし3組でのライブは昨年から計画しており、
既にモチベーションもかなり高まっている様子。

普段行く機会の少ない大阪と名古屋の方々にも、
良い漫才を見せようと意気込んでいました。

4/26(火)の東京公演からスタートする東名阪ツアー。
カナメちゃん村でも色々と裏話が聞けそうです。

三福さんの言葉の意味に後から気付いた零士さん。

レイジ・イン・ニューヨーク

カナダに留学したいという村民村人のおたよりから、
海外旅行の話になった二人。

以前、ニューヨークとロサンゼルスに2週間ほど
行ったことがあるという零士さん。

しかし、英語が話せない零士さんは初めての海外で大苦戦。

ハンバーガーチェーンで女性の店員さんの強気な態度に押されて注文が出来なかったそうです。

注文がトラウマになってしまった零士さんは、
アメリカ滞在中まともなご飯が食べられなくなってしまい5kg減量。
安いホテルに泊まったが故に、
英語で絡まれるという怖いトラブルも体験したそうです。

そこから話題はカナメストーン二人でニューヨークに行った時の妄想に発展。

『山口が街で行方不明になり、
英語が分からず叫ぶしかない零士。

その後教会で保護された零士は、
大聖堂でゴスペルを合唱。

そしてエンディングでは、零士がテレビを付けると
行方不明になったはずの山口が、
コメディ番組に踊りながら出演している姿が映し出される。』

怖い話をしていたはずが、
いつの間にか超つまんないコメディ映画が誕生した零士さんのアメリカ体験記でした。

ラスベガスでエロパチをしたり、
韓国で美味しい韓国料理を食べたり、
イタリアみてえなエストニアを旅したりと、
海外への希望が膨らむ二人。

今後自由に海外に行けるようになったら、
カナメストーンの海外旅行記が聞けるかもしれません。

テレビの中のコメディ番組で踊る山口さん。

コーナー「ねえねえ」

「零士」と呼ばれたい零士さんの呼び名と、
それに対する正解のツッコミを募集している「ねえねえ」のコーナー。

シーズン8開始以降初めての「ねえねえ」のコーナーでしたが、
今シーズンもやっぱり持倉が登場。

シーズン7に引き続き、
零士と呼びたい人を集めてくるようです。

今週のMVN(Most Valuable ねえねえ)

RN:アサガオアサガオ さん
「ねえねえ、矢口マリー。」
「いや俺、ヘキサゴンファミリーのヤジマリー。じゃねえんだわ!」

次回からは「持倉の考察」と「ねえねえ」を交互に行う予定です!
メールはどちらのコーナーも随時募集中。
是非ご参加ください!

ヤジマリー。さんは先輩です。

番組からのお知らせ

カナメストーンネタライブ「金輪際」
次回は4/30 (土)に開催予定。
ゲストはカミナリさん、虹の黄昏さんです!

チケットの詳細はライブマンさん、
もしくはカナメストーンのお二人のTwitterにてご確認ください。

収録後のアフタートークは当アカウントの別記事にて販売中。

次回の放送は4/16(土)20:00にPodcastで公開予定です。よろしくお願いします!

文責:人間 ハットリ
持倉と同じ階級はちょっとイヤなので、昇級目指して頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?