見出し画像

【放送後記】S7-第11回「狩野英孝宅にて零士の大作戦決行」

いつも「カナメストーンのカナメちゃん村」をお聴きいただき、ありがとうございます。

S7-第11回「狩野英孝宅にて零士の大作戦決行」の放送後記です。
Podcastの本編と合わせてお楽しみください。

褒められない零士さん

先週、しずる村上さんの寄席に出演したカナメストーン。
山口さんが褒められていた一方で、「東峰」呼びをされ「あんまり褒められなかった」という零士さん。

零士さんがライブの前にフルーツポンチさんとしずるさんを間違えてしまったことが悟られていたのでは?
という考察もありましたが、
本番後に飲みの誘いっぽい話をしていただいたり、
ファッションの話をしたりと今後が楽しみになる会話もあったようです。

山口メンタルトレーナーの指導で呼吸を整える零士さん。

狩野英孝宅にて零士の大作戦決行

ロンドンハーツの「仲良し芸人トップ10」にて、
狩野英孝さんのランキングに登場したカナメストーン。

つい先日、しゃれカナのYoutube生配信で狩野さんご本人からメッセージをいただいたり、その後ご自宅にもお邪魔したりと、最近は何かと狩野さんにまつわるトピックが多かったようです。

そんな話をしていたところで、
あることを思い出して笑いが止まらなくなる零士さん。

実は零士さん、狩野さん宅に向かうタクシーで酔ってしまい、
到着する寸前に「過去イチ太い」アレが出てしまっていたそう。

しかもそれが着ていた赤のウォーマーにハネてしまい、
ズボンの一部が「しらす柄」に。

山口さんの「小魚柄」に爆笑する零士さん。

零士さんは狩野さんのお家に到着後すぐにズボンを脱ぎ、
お邪魔している間はタイツで過ごしていたそうです。

全ての真実を知るのは山口さんだけ。
汚み全開のハプニングが起こった夜でした。

そして、すべての伏線が隠された狩野さん宅での写真はこちら。

白タイツの零士さん、真実を知る嫌そうな顔の山口さん、何も知らずに鎮座する狩野さん、笑顔の青木さん。

こうして見ると考察しがいのある画像です。

笑神降臨

以前狩野さんにデザインを考えてもらった零士さんの衣装が徐々に傷んできた為、同じデザインのものを新調しに行った二人。

零士さんの衣装といえば、オレンジのジャケットが目印。
ほぼ同時期にティモンディの高岸さんも現在のオレンジの衣装になったことで、丸かぶりを気にしていました。

しかし今回いつもの仕立て屋さんに行くと、
見慣れないオレンジの衣装を発見。

芸人の衣装ではないことを祈りつつ、恐る恐る内側の刺繍を見てみるとそこには「笑神降臨」の刺繍が。

最強のライバル出現です。
どうやら二人よりは後輩のようですが、衣装に笑神を宿した漫才師なんて強敵になるに違いありません。

今年のM-1は、
漫才師の頂点を狙うとともに、「オレンジ芸人」の頂点を狙う戦いにもなりそうです。

「ねえねえ」のコーナー

「零士」と呼ばれたい零士さんの呼び名と、
それに対する正解のツッコミを募集している「ねえねえ」のコーナー。

以前から「ねえねえ」のコーナーにだけ現れていた山口さんの部下が、
実は「ねえねえ」の時間で心理学の実験していたことが発覚。

キレる零士さんでしたが、結局今週も逃げられてしまいました。

次回はシーズン7最終回。
果たして、「零士」と呼べる人材は現れるのでしょうか。

今週のMVN(Most Valuable ねえねえ)

RN:コンテンポラリー信子 さん
「ねえねえ、とうみね便利軒!」
「いや俺、狩野英孝さんがパンサー尾形さんと一緒にやってる宮城県のローカル番組『かのおが便利軒』を乗っ取ってねぇんだわ!」

番組からのお知らせ

3/28(月)にカナメストーンネタライブ・第三回「金輪際」が開催。
今回のゲストは「ダウ90000」さんです!
詳細はライブマンさん、もしくは零士さんのTwitterにてご確認ください。

収録後のアフタートークは当アカウントの別記事にて販売中。

次回の放送は3/12(土) 20:00にPodcastで公開予定です。
よろしくお願いします!

生命をもたらすツバを飛ばす零士さん。

文責:ハイパー見習いファッション ハットリ
宮城では色々なお店に「かのおが便利軒」のステッカーが貼ってあります。行った際は是非探してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?