202310 BTD福岡_食べ歩き録

福岡遠征で食べたもののまとめです。福岡は食べものがおいしくて大好き!


とりまぶし

とりまぶし御膳

相互さんのおすすめエントリで気になって行った。皮がパリパリでおいしい。ハマりそう。
食べ方も何段階かあったなかで、柚子胡椒をつけて食べるのが1番好きでした。ちなみに柚子胡椒が赤くて驚いたのだけど、福岡がそうなのか、或いはこのお店特有なのかな?
予約なしの平日昼で1時間くらい並んだかな。店頭で立ってるとやや煙を浴びるので大事な参戦服とかで行くのは気をつけたほうがよいかも

16区

シュー・ア・ラ・クレーム

福岡はパティスリーが充実しているのがとても好き。行くたびに気になるお店リストから少しずつ巡っていて、今回は16区さんでシュークリームを。カスタードっておいしいよね…。ダックワースが有名らしいのでそれと、サブレをお土産に買って帰ってきてこれから食べる。おなかと時間に余裕あればマロンパイも食べたかったな〜!

能古うどん

ごぼう天ぶっかけ

能古うどん、細麺のとぅるとぅるこしこし食感がめっちゃ好き。行くたびに食べてる気がするし麺も買って帰ってくる。店舗によってはもつ鍋も食べられるので、時間がないときはもつとうどんを1度に済ませるスピードコースもできるのありがたい。

もつ鍋 おおやま

もつ鍋みそ味

ぼっち遠征民には1人用のもつ鍋屋さんが本当〜に助かる。駅とか空港にお店があるのも非常に助かる。ありがとう観光地。サイドに酢モツがついてくる1人用メニューがとても食べたかった(酢モツ好き)けど、これが2食目の晩ごはんだったのでさすがに断念した。食べたいものが多すぎる。次行ったら酢モツリベンジ。

ダコメッカ

クロックムッシュ、クリームパン、エッグタルト

朝からJAMで溢れていてほのぼのした。東京のアマムダコタンの行列を見ているので、平日とはいえさほど並ばずすんなり買えて驚くやら嬉しいやら。一方通行で選んでいくスタイルだから、気になったら買っちゃえ!で買いすぎてしまい一部をテイクアウトしました(贅沢) 

オンラインで予約できるの知らなかった!便利! 

Shinshin

博多ShinShinらーめん

JAM全員行ったのでは?終演後にJAMによるすっっごい列ができていて、地元のみなさんが「何事!?」「こんなに並ぶ!?」と驚愕しながら歩いているのを見て笑ってしまった。普段全くラーメン食べない人間だけどわりと食べやすかったかも(ありがたし)

Q合目喫茶店

クリームソーダとカヌレのセット

これも相互さんのおすすめから。お店の方がお客さんごとにソーダの色を選んでくれるのでサーブを待つ間のわくわくが楽しい。待っている間はアクスタ出してなかったのに偶然今回の瑠姫くんにぴったりの色味でとても嬉しい〜!

番外 食べもの以外で行ったところ

タワレコ 福岡PARCO店(蓮くんのサイン)
夜きみの見納め
大好きな会場、マリンメッセ

めっっちゃめちゃ楽しかったです福岡!!事前におすすめ教えてくれた方々ありがとうございました!
気になるリストでまだ行けてないところがたくさんあるのでまたお邪魔したいな〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?