見出し画像

活動日記① 総務班より

総務、関連企画、展示、広報記録の4班は展覧会に向けて、現在進行形で活動を進めています。
そこで、毎週各班が活動日記を担当し、「今週考えたこと」「授業内で思ったこと」「なにか感じたこと」、思い思いの文章を更新していきます。
今週は総務班からコラムをいただきました。


現在、展示を行うための準備を進めている段階ですが、展示を行う大変さをとても感じています。
学生は総務、展示、企画、広報記録の4つのグループに分かれて準備を進めていますが、どのグループをみても、考えること、必要なことが多く、これまで見てきた展示が、どれだけ多くのことを当たり前にしていたのかを感じます。
何をしないといけなくて、どこに気を付けるのか。普段目にしない展示の裏側を知る、実際にやってみることで、私たちの視野が広くなるのではないかと思います。展示を見たとき、「どうやって準備していたのだろう」とか、「工夫されている点はどこだろう」というように、これまで気に留めなかったことに着目できるようになるだろうと感じます。

これを書く前にも「言わなきゃよかったかな」とか「違ったかもしれない」と後から考えることも何度かあって、不安に思うときもありますが、それも含めて、経験として糧にできたらいいなと思います。みんなでコミュニケーションをとって作っていく展示がどんなものになるのか、常田泰由さんとの話し合いや学生同士の会話を通じて、みんなが何を考えるのか、自分が何を考え、どんな風に伝えられるのか。一歩一歩進んで、無事に展示をできるようにこれからの準備も頑張ろうと思います。(S.M)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?