見出し画像

活動日記②関連企画班より

ここ最近急に寒い日が続くようになりました。そんな寒い日のうちの一日だった12月18日(日)、展覧会「常田泰由 ーあなたとかたちー」(2023年1月28日ー2月5日、ギャラリーノイエ)の関連企画第一弾となるプレワークショップ「小さな本をつくる―切る・並べる・綴じる」を開催しました。会場はマツモトアートセンターです(ここで開催できるということはとっても意味のあることです!)。

ひとりひとり大きな画用紙に自由に色を乗せ、それを手のひらサイズの正方形にばらばらに切り、並べ、再構築し、小さな本をつくりました。
当日は朝から雪の舞う空模様でしたがたくさんの方に参加していただけました。学生も混じって参加者同士で活発なコミュニケーションが行われ、あたたかな制作と交流ができたのではないかと思います。

以下は中心になって企画・運営を行った関連企画のメンバーから一言ずつ。

来てくださる方々が自由に画用紙を埋めていく様子を見ていると、皆さんとても楽しそうでした。お話の中で、普段絵を描くことがなくこのような機会があってとても充実した、という言葉を聞いて嬉しくなりました。(S.N)

色使いや描くもの、それから画材に用紙といったところまで、参加者それぞれの個性が随所によく表れたワークショップであったように思います。年齢層もとても幅広く、賑やかな午後となりました。(Y.H)

描いたものを切り取り、他者と共有し、並べ直すことによって自分が描いたはずのものが全く知らない表情を成す不思議な感覚に目を輝かせている方が多かったです。自分だけの作品、手のひらに収まる質感…味わっていただけたと思います。(S.M)

同じものを作っているようで、人それぞれ違うものが完成する。作品を共有し鑑賞するのが素敵だなあと感じました!(Y.M)

完成した小さな本たち。

次に繋がっていくとても貴重な経験になりました。よい一日でした。
ご参加いただいたみなさま、ご協力いただいたみなさまに感謝申し上げます。


~活動の様子~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?