見出し画像

3回目の判定日

今回も、残念でしたー。

診察室に入ったら先生が頭を抱えていたので、結果を教えてもらう前にダメだったんだなとわかり、気合いを入れ直して椅子に座りました。

気合いを入れたおかげか、無の感情のまま結果を聞いて、今回は涙ひと粒も出ませんでした。

お手洗いに行って、さっそくエストラーナテープを剥がしました。
3日後くらいに生理がやってきます。

前は生理2、3日目に受診して移植周期が始まったけど、次は9〜11日目でよいらしい。
エストラーナテープは再び生理2日目から始まります。

次の周期で、残り1個の胚盤胞を戻します。


ルトラールも毎日3回忘れず飲んだし、エストラーナテープもきっちり同じ時間に貼り替えた。
やれることはやったから、仕方がない。


クリニック近くで待っていてくれた夫と合流。

報告すると、そっかぁー、と言葉は少なめ。
車に戻り、夫、再びのそっかぁー。そして、
それで、次はどうするの?

いやいや、まずは今回のことを少しは労ってくれないものかな。
心に余裕がちょっとできた夫だが、私が欲しいときに欲しい言葉はもらえそうにない。
そんなものだよね。求め過ぎだよね。

ちょっと不穏な空気。

クリニック帰り、食材が少ないのでスーパーへ買い出し。
夏休みだし、子連れが多い。妊婦さんらしき人も。

意味もなく怒りと涙が込み上げてきたけど、耐えました。。

帰宅後、再び無の感情になり、寝室へ行って横になる。

夫がやって来て、背中をさすってくれました。
やっぱり涙が出た。

でも、すぐ止まった。
リビングに戻り、YouTubeでドアラのダンスを見て泣き笑った。
夫と面白くてくだらない動画を見て笑った。
高校野球を見た。地元が8強に!


復活。

そういえば、フォロワーさんがオススメされていた、星野源『蘇える変態』を図書館で借りてきて、この間読み終わりました。

面白くて何度も声に出して笑ったし、そして、最後のほうは泣きました。

読んでから「フィルム」「地獄でなぜ悪い」を聴いてまた泣きました。

すてきな本を共有いただきありがとうございます。

他人から見たら、どん底、絶望と思える状況でも、ネタにしてやろうと思えると気持ちがすごい。
物事をユニークに捉える感性がすごい。



焼き鳥食べに行ってきます。
今日は、飲むぞーー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?