まだ間に合う!おすすめふるさと納税 #おうち時間

今年は産休育休があったり、コロナでボーナスが読めなかったりとかで
ふるさと納税がまだできていない😭

楽天セール期間内に買ってしまいたい!と思い
自分が検討するためにも、過去良かったふるさと納税についてまとめてみる。

トイレットペーパー、大量消費のお肉など、日用品を買う人も多いみたいだけど
我が家では

「日常が潤う、ちょっと嬉しいものにしよう」

という暗黙の了解があり、

より満足度の高いふるさと納税をゲットした人はヒーロー扱いされるという家風がある。

※ということで、夫がこそこそふるさと納税を買って、「サプライズだから何買ったかは秘密〜♪」と言っていた。

すぐにそんなしょうもない秘密を作る32歳どうかと思うよって言ったら拗ねた。

そして結局教えてくれなかった。


✳️1位:フルーツ

迷ったらとりあえずフルーツ。


過去、もも、メロン、ラフランス、さくらんぼなど色々頼んだがどれもスーパーでは手に入らないようなレベルのものが届く。

毎年何かしら頼んでます。

岡山県美作市、
山形県(山形市、寒河江市など)

は良かった記憶が。

定期便はワクワクするのでおすすめ。 

一番期待してなかったラフランスがめちゃくちゃ美味しかった。

✳️2位:うなぎ

こちらも毎年頼んでいる。

うなぎは静岡や名古屋のイメージあるけど、

実は鹿児島が生産量全国No1らしい。

鹿児島のものが美味しくて、リピート。

✳️3位:肉

肉も何かしら毎年頼む。

生ハム原木を頼んだつもりが、普通のハムの原木で消費が大変だった、という事件もあったけど・・・

特にもつ鍋セット、すき焼き肉が満足度高くてお気に入り💓

焼肉用のお肉は、美味しいけどやはり炭火が一番だったりするよね。

お肉は九州産をよく頼みます。

✳️4位:カニ

カニは福井県敦賀市の甲羅組がイチオシ!

美味しくて、ふるさと納税じゃなく普通に買った。

カットされて食べやすい。
ぜひ5Lサイズの特大を試してみて欲しい・・

外に食べに行く気無くすくらい満足度高い・・・

✳️番外編:日用品

ベビーベッド、高級シャワーヘッドを過去購入。

ちょっと良い日用品もおすすめ。

ボリーナのシャワーヘッドも売ってた!



以上

#買ってよかったもの

ご参考あれ★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?