見出し画像

約3年ぶりに

実家に帰省していました。
約3年ぶりに。
GWは混むから避けたい。大型連休前にお墓参り!と思い立って。

流行病が蔓延してから、一度も帰省していませんでした。
勿論、まだ終わってないから何かあってからでは遅いのでPCR検査を受け、移動。
(結果は陰性)

ここ最近、なんか疲れやストレスでモヤモヤしていて実家飯で英気を、都会を離れて自然に身を置いて癒しを、お墓参りで先祖からパワーを←😂❓と思い行ってきました。

平日の新幹線は空いてたし、移動する人もさほど多くなく行けてよかったです。
北陸地方なんですが、桜は見頃を終えていました。

唯一咲いてた桜。

風は強いし、肌寒い。
道ゆく人は少ないし、きちんと風の音がする。
つばめやとんびが飛んで、都会とは全く違う静けさがある。

夕方の鱗雲

空も高くて自然を感じてきました。
お墓参りも出来て気持ちが少し晴れました。

久しぶりの母の手料理もありがたく頂いて、沢山は食べられなかったけど
いつも自分の偏っている食事から180°違った栄養補給が出来ました。
(ありがたや😭)

廃校の小学校から見た景色。森森してる。

太陽光を浴びて、籠りがちな休日とは違った休みが取れました。
次回帰省はまた状況を見ていきたいと思います。

お土産を多く買って行ったけど、帰りに色々貰ってしまい結局荷物は減らなかったな🎒
明日からまた仕事だけど、母の手づくりご飯を持って出社しようかな😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?