見出し画像

西九州新幹線(弱虫ペダル)のスタンプラリーにリベンジしてきた時の話(武雄温泉駅)。

こんにちは!

西九州新幹線とコラボのスタンプラリーに行ってきたことを、簡単にですが記事にしていました。

今月の上旬に、スタンプラリーへ行ったのですが時間切れになったため再チャレンジ!
前回と同じく、日帰りかつ自家用車で移動しながらスタンプを押していきます!

前回は長崎→佐賀に向かってスタンプを押していたので、今回は佐賀→長崎のルートにしてみました。
☆「弱虫ペダル」に触れている部分があるので、分かる人にはより楽しめるかも。


ということで、

西九州新幹線の最初の駅がある武雄市からスタート!
前回と同様に車で移動しながらになります。

長崎自動車道の武雄北方ICを降りた後、まずは「道の駅山内 黒髪の里」に向かいました。
スタンプラリーを効率良く回るため、武雄温泉駅は最後に回しました。


逆光で見えづらいですが、道の駅山内「黒髪の里」です。

画像1

スタンプ台はどこだろう……。
販売所の中に入って探していると。



あっ!


あった!!

画像2

ここは東堂さんだったのか!?
見つけられて嬉しいな〜😆


割と順調な滑り出し、と思いつつ次のスポットへ向かったのですが……。

次の「川古の大楠公園」に少々苦戦しました(苦笑)
カーナビにセットすると、道の駅山内から確か15分だったのですが……。

カーナビが指示する道の幅が狭く、他のルートがないか車でぐるぐる回りながら探していました。
ただ、道路に設置してある看板を見ても他に道が無いため「えいやっ!」と車で進入。
離合するのが難しい、狭い一本道に入って大丈夫なのかなぁ。


対向車が来ませんように……💦
ヒヤヒヤしながら前進していきました。

運良く対向車が来なかったので、そのまま進んで駐車場に何とか停めることが出来て一安心。

めっちゃ緊張しました!



「川古の大楠公園」は住宅地の中にありました。
ちなみに、川古の大楠は樹齢3000年以上。
国の天然記念物に指定されています。

画像3

中へ入ると、大楠の周りを歩けるように整備されていました。

ぐるりと回ると小さな鳥居があり、大楠の木の側まで行ける場所がありました。
お賽銭箱が置いてあったので、お賽銭を入れて鈴を鳴らしてお参り。

画像4

他にも公園内には水車がありました。

画像5

こちらの水車で時間を掛けてゆっくり精米した「水車米」が、すぐ隣りにある建物(為朝館)で販売されていることを、後で調べて知りました💦

時間が無くて、とりあえず為朝館にあるスタンプ台を探して押しました。

画像6

ここは金城さんだ!
めちゃめちゃ苦労したよ😅

少しの時間でしたが、中を見て回った後に挨拶をして川古の大楠公園を出ました。


公園を出て急いで車に戻ってから、武雄温泉駅へすぐに向かいました。


川古の大楠公園から武雄温泉駅は車で20分くらい。
駐車場に空きがあるか心配に思いながら、車を走らせていました。

前回の西九州新幹線が開通した直後に行った時はどこも満車で、数十分も待たされましたから。
今回は、駅前の駐車場にスムーズに停められたのでホッとしました。

先にスタンプが置いてある「武雄温泉楼門」へ。
武雄温泉駅から徒歩15分くらいとのことだったため、歩いて向かいました。
風はあったけど、日差しが強くて暑かったです💦
武雄温泉の温泉街を歩いて行った先にありました。

入り口の武雄温泉楼門は武雄温泉のシンボルになっています。

画像7

中に入ると、日帰り入浴が出来る温泉や素泊まりの宿があるようで駐車場も完備されていました。
私が到着した時はほぼ満車。
車で来たら少し待つ事になっていただろうな。
普段は徒歩で移動することが少ないし、運動不足解消出来て良かった。

さて、肝心のスタンプは?
「武雄温泉新館」となっています。
楼門から真正面にある建物だと直接行って分かりました。

画像8

こちらの建物は国の重要文化財に指定されています。

入り口すぐのところにスタンプ台が設置されていました!

画像9

真波くんだ!!
武雄温泉のシンボルの所にいたのね♪

よ〜し!!
後は武雄温泉駅だけだ!
小走りで駅へと引き返しました。

暑い、暑い😵
移動していたら汗かきました……。
出来れば温泉に入りたかった。

何とか武雄温泉駅まで戻ってきました。

画像10

入り口にはポスターが。

画像11

ここで武雄市エリアはラスト!
駅の観光案内所に設置……?

画像12

スタンプがない??

実は上記のスタンドに「スタンプは案内カウンターに」と書かれていたのですが、気づくのに少々時間がかかってしまいました💦

数分くらい辺りを探して気づいた後、カウンターにダッシュ。
観光案内所のお姉さんにスタンプを押させてもらい、これで武雄市エリアはコンプリート!
記念のポストカードを受け取ることが出来ました♪

画像13


次は嬉野市エリアになります。
続きは次回の記事で。

ここまで読んでくれてありがとうございます。 頂いたサポートは、note執筆を続けていくために大切に使わせてもらいます。