見出し画像

医療ハイフってどうなん


ずっと気になってた医療ハイフ。
 

医療ってパワーも強い分
技術者によって大きく結果が変わるので
本当にお医者さんや看護師さん選びは大切。

(美容ハイフに関してはグレーゾーンなので触れないでおきますが、レーザーの出力としては美容と医療では、ほんのり炙りかこんがり焼きかってくらい差はあります)(・・・もしかして分かりにくい?)

そしてこの方なら任せられる!任せたい!という
素敵な看護師さんをやっとこさ見つけて、

それでもまだびびってたんやけど
看護師さんが産休に入られることを知って
とりあえず予約したれえ!と思って予約!


そこはクリニック自体も良くて
カウンセリングもお医者さんが
絶対してくれるのもかなり◎



わたしはそれプラスで素敵看護師さんを
指名していたので(指名料2,000円追加)

お医者さんの後に素敵看護師さんからも
直接カウンセリングしていただきました


ハイフのプロによると↓


かなこさんの場合たるみは全然ないけど
予防としてのハイフは全然あり。

顔の脂肪に関しては
クールスカルプするほどの脂肪は無い。

ハイフリニアはかなり適応なので
リニア多めでやっていくのがいいね。

という納得でしかないカウンセリングを受けました。


ちなみにハイフリニアは
脂肪層にアプローチしてくれるという
わたしが一番気になってたやつ

ほかにも脂肪をとるなら
こういうのもあるよとか聞きつつ
わたしの要望も聞いてもらいつつ

値段設定もしっかり説明してもらって
かなり安心&安心


ハイフ受けることを決意。



わたしのポリシーとして
美容は継続あるのみ!!!なので、
気になる技術は最低3回はうける!と
決めています。


なので今回ハイフは
チケットで購入しました!

値段は全く可愛くないですよね、やっぱり。

だからこそ、確実に結果を出してくれる
看護師さんを選びたいのです。(ケチ根性)


1200ショットのチケット購入。

(結婚式あげへんからさーーその分美容にちょっとだけ使わせてーー勉強代にもなるしさーーとオットに無駄遣いではないですよということをしっかり説明して許可を得ました。)

人によって何ショットずつ分けるかは
期間や、その状態に応じて変更してくれて

ハイフかリニアかも使い分けてくれるみたい


プロすごい、ありがとうございます。




そしてわたしの初回は


ハイフ400ショット+リニア200ショット


わたしはほっぺと口横の脂肪が
フェイスラインに支障をきたしてたので
それ改善目的です


施術中はね、シンプルに痛い。笑


ハイフも脱毛と同じで
どれだけ出力上げるかが痛みに
関係してるんだと思われます。

あと重ね打ちとか、
どこの層にアプローチしてるとか、
そういうのもありそう。


なのでわたし左側の方が脂肪ついてて
そこの重ね打ちタイムはまじで痛かった。

爪剥がされるよりは痛くないはず・・・
とか謎理論で悟り開いて、痛みをまぎらわす作戦


結果、確かに変わった。


当てられてる時から引き上がってる感じは
伝わってたけど、ちゃんと引き上がってる!


当日からフェイスラインもしっかり変化分かる!


ただ、人が見て

え!ちっさくなってない?

とかはまだ全然ならへん変化。


でも自分で見たら確実分かる。

初回はとりあえず
自己満足の域かなという感じ。
でも嬉しいよ!気分上がった!


2週間後



やっとむくみもとれてきて、

明らかに脂肪がなくなってるというか
リフトアップしてるというか

とりあえず口周りのもたつきは
かなり改善してる気がする。

ので、2回目にもすごく期待してます


筋肉痛みたいな痛みはダラダラ残ってるけど
まあ、大丈夫。

走ったらひびくけど、走ることほぼ無いし
全然耐えです。


気になる問題は
コストに見合った変化なのか?って
ところなんですよね。


そこをこれから調査していきます!


ビフォーアフターもいずれは載せるね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?