見出し画像

世界で月間9300万人が利用するUber!

こんにちは☺️!
小西叶恵(こにしかなえ)です💡

都内に住んでると感じるのがタクシーの多さ!
タクシー3割くらいはいるんじゃないかと思うほど
道はタクシーだらけです🚕🌬

そして、今日本ではUber eatsが
おうち時間のお供になってる方も多くなってきていますよね☺️

本日は日本でも利用者の多いUber eatsの元である
Uber Technologysの過去と実績、
これからについて書いていければと思います✨

◆Uberについて

Uber eats発祥の地アメリカでは
Uberという相乗り配車サービスが先に展開されており、
2010年設立からたった11年で
世界のアクティブユーザーが月間で9300万人!!

Uber eatsはUberの子会社にあたり、
2014年にアメリカにてサービス開始後、
2年で日本に上陸!!

サービス開始から2018年までの
4年間で8700億円という結果を作っています!

この業績凄いですよね😳✨

◆Uber Technologysについて

今では華々しい結果を作っている会社の
Uber Technologysですが、
当初はたくさんの批判を受けたようです✊

Uberの運転手は外部委託をした一般人に対しての
安全面や最低賃金や雇用体系への不安に対する批判や
交通渋滞が増加したことによる混乱など

働く人も、利用する人も、それぞれの意見がある中で
大きな結果を作り出しているのが
ビジネスモデルとしても、経営者としても
とても尊敬します✨

◆Uberのこれからに期待♪

ここまで拡張してきているUberですが
次は何をするんでしょうか😳💡
Uber eats利用者としてとてもワクワクしながら
新サービスの登場を楽しみにしています✨

今日は以上です♪
ありがとうございました☺️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?