かなきゃん

HR SaaS企業で働く踊る会社員

かなきゃん

HR SaaS企業で働く踊る会社員

記事一覧

働くとお休みの最適解見つけた!

こんにちは、かなきゃんです。 6月に激ハードスケジュールを過ごして、心身共に疲弊しまくってしまったので、7月は自分なりにベストな「働くとお休み」のリズムを見つける…

7

わたし

はじめましての人も多いかな? 今日はなんとなく有給取っているんですが、暇すぎてついPCを触ってしまうので、それならば今までやろうやろうと思っていたnoteを書いてみよ…

23

「ターミナルなんとなくわかる」から、完全理解するための知識をつける

プログラミングといえば「黒い画面でカタカタ打ってる」イメージ。今まで黒い画面=ターミナルの知識は ・ cdでディレクトリ移動などのCUI操作 ・gitの操作をするところ な…

11
働くとお休みの最適解見つけた!

働くとお休みの最適解見つけた!

こんにちは、かなきゃんです。

6月に激ハードスケジュールを過ごして、心身共に疲弊しまくってしまったので、7月は自分なりにベストな「働くとお休み」のリズムを見つける旅に出てました。
7月も終わりに差し掛かり、早くも現状の個人的最適解が見つかったので備忘録程度にnoteにしてみます。

とはいえ、人それぞれ働くとお休みのベストバランスがあると思うので、働き方の模索のすゝめくらいのお気持ちで見てもらえ

もっとみる
わたし

わたし

はじめましての人も多いかな?
今日はなんとなく有給取っているんですが、暇すぎてついPCを触ってしまうので、それならば今までやろうやろうと思っていたnoteを書いてみようと思って書き始めました。

中身があるのか無いのか分からない、ちょっと情報量の多いTwitterくらいのゆるふわさで綴っていきます。

自己紹介名前:五十嵐夏菜(いがらし かな)
あだ名:かなきゃん、かなな、KANA
出身:横浜(み

もっとみる
「ターミナルなんとなくわかる」から、完全理解するための知識をつける

「ターミナルなんとなくわかる」から、完全理解するための知識をつける

プログラミングといえば「黒い画面でカタカタ打ってる」イメージ。今まで黒い画面=ターミナルの知識は
・ cdでディレクトリ移動などのCUI操作
・gitの操作をするところ
なんていうざっくりとした理解で進めていました。

フィヨルドのカリキュラムで最初にPCのCPUやメモリについて学んだあとにターミナルの結構深いところまで学ぶようになっていたので、noteにまとめていきたいと思います。

binや$

もっとみる