同じハンドメイド作家さんに学ぶ

今日は

ハンドメイド作家活動について



インスタでは
ハンドメイド作家同士の相互フォローが多い。


スピリチュアル的には
比べないジャッジしないのが
正解なんだろうけど


やっぱり気になる〜。


いくらで売っていて
どのくらい売れている人なのか?

お互いに探り合いしてると思う😅



そんな中、2人の作家さんに
影響を与えられた。


1人は
「生活が苦しいのでレジンを作って売ります」と
自己紹介していた。

ハンドメイドで夢がある感じが全くなく

なんか、がむしゃらに売っていた。

 

2人めは
若い子でsnsは全部やっていて
ライブもやってて

なんか、がむしゃらに活動していた。


この2人から学んだこと



お金を稼ぐことに対しての
まっすぐな欲をないふりしてたかも。


売れても売れなくてもいい。
だけど、かっこつけて
「売れなくてもいい。」と言うのとは違う。 


また

自分を追い込む事はダメだけど

出来ることはやってみた方がいいよね。
って思った。



という訳で、


XとthreadsとTikTokとyoutube 始めました🤣


基本、
インスタの画像やショート動画の使い回しだから
そんな大変じゃないよ👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?