見出し画像

冬季練習を前に、揃ってると良い物リスト

冬季練習を前に自分が指導する選手に用意しといて欲しいものをメモするつもりで簡易的にまとめました。
ポイントは素肌を見せない装備と優秀なマネージャーです。

ウォーマージャージ

ウィンドブレーカーの目的は防風防水、ウォーマージャージは保温や発熱が目的です。すぐ暖める、体を冷やさない。そんな基本的な事をサポートしてくれます。最近はインナーシャツやタイツにも裏起毛を使ったモデルも出ています、良い時代になりましたね。

※追記2022年9月
様々な目的の冬物ウェアがあり悩む方もいると思いますが、レイヤー(重ね着)を意識すると効果的と思います。

素肌
⬇︎
ベースレイヤー(肌の上に着るもの)
・シャツやアンダーウェア)
⬇︎
ミドルレイヤー(上に防風着を着れるもの)
・中綿ベストやトレーナー、パーカー
・保温、発熱効果のあるもの
⬇︎
アウターレイヤー(防風・防水機能があるもの)
・ウィンドブレーカー、レインウェア
・体周りの熱を奪わせないもの

今の手持ちを見直して必要なものを選ぶと良い買い物ができるんじゃないかと…

最近ではフルセットや一体型みたいな売り方もしています。

私のオススメのアウターレイヤーはアシックスのレインジャケット&パンツ。軽くて薄いのに防風防水性能は高く、なおかつ肘や膝の引っ掛かりも少なく冬の防風からシーズン中の雨具として使い倒しています。中にトレーナーのような中綿ミドルレイヤーとロンタイとの組み合わせが良し。



ハーフパンツ

夏場じゃないのに?と思うかもしれませんが重要です。練習の最中にロングタイツ一丁のような軽装になる事もあると思いますが、ロングタイツは着心地をドライにするために通気性が良くなっています。そんな装備で冷たい空気を切って駆け抜けていれば、当然熱を簡単に奪われウォームアップで暖めた筋温を冷ましてしまいます。とはいえロングパンツを履きながらだと動作の妨げに感じる、そんな時のハーフパンツ装備です。ランナーファッションでは更に丈が短いトランクスタイプの重ね着が流行っていますが、個人的に競技目線で見るとポケットがある以外タイツ一丁と大差がないのでキッチリ臀部と大腿部を保温できるハーフパンツをオススメします。

手袋

当然だろと思いますが拘りどころがあるのも手袋。ランナーが装備するような通気性の良いメッシュタイプをよく見かけますが、あれは熱を放出したいランナーだから噛み合うものであって、比較的運動時間より休憩時間が長めになる種目の方は保温性が良いタイプを選ぶ事をオススメします。更に手首を隠せる丈があると尚良いですね。

手首が隠れるのがヨシ

靴下

靴下、こちらは丈がキモになります。ウォーマージャージもロングタイツでも短い丈の靴下では足首周りが露出してしまい、体温の低下に繋がります。アキレス腱が気になる方も多いと思いますが、シンプルに脛やハイソックスなどで下腿部の保温をする事で幾分変わります。下腿部が冷える→筋肉が固まる→まだ動けるのに下腿部が痙攣して中断せざるをえない。これは非常にもったいないですね…

ロングタイツの裾と足首の隙間を無くす


そして薄い靴下を好む人は多いですが、練習量が増える時期の使用はオススメしません。体の負担を減らすために厚めの靴下、なんなら踏み付け部や踵にクッション多め、更には土踏まずのサポートがある靴下も存在します。
まずは騙されたと思って3足999円のような靴下から試して欲しいと思います。足裏の疲労がだいぶ違いますよ。

薄い靴下はレースやその時期にこそ輝くと思います。

時計という名のマネージャー

冬季練習といえば設定タイムやレスト時間の管理が重要になります。ただ闇雲に頑張るのであれば、頑張るだけなら皆同じです。より効果的なトレーニングをしている相手と差が生まれるのは必然と言えます。自分の頑張りに簡易的に客観的な評価を作るもの、それがストップウォッチです。単純にいえば同じペースで10本走るとした時、感覚だけでペースを揃える事は非常に難しいです。しかしゴール後にタイムの確認をする事で自分の感性と結果を照らし合わせられる事でペースを一定にしやすくなります。
更に時計にカウントダウン機能がついていれば、走行中に距離と音でリアルタイムにフィードバックできるので正確さは更に高まるでしょう。

このカウントダウンを用いれば、セット間も無慈悲にアナウンスしてくれるので甘えを許さず黙々とトレーニングを行う事もできます。
冬季はある意味自分との戦いですし、新社会人など1人で練習する人には辛い時期でもあります。
そんな時に自分を客観的に評価してくれる、通過やレストのタイム管理をしてくれる。そんなストップウォッチ達はあなたの練習環境を引き上げてくれるパートナーになるでしょう。

私のオススメはSEIKOのインターバルタイマー付きのモデルです。こちらは3秒前カウントダウンもありますし、システムタイプと比べて小さいので握って走るのも負担になりにくいです。
見た目が同じでも安価のタイプはダブルインターバルタイマー機能が未搭載ですのでご注意を。

腕時計ではジースクワッドがトレーニングモデルとしては価格も含め優秀だと思います。インターバルタイマーや5秒前カウントダウンもでき、手に何も握らずに走る事ができます。

最新式ジースクワッド、心拍計測できる高機能版も存在する

※追記2022年9月
アップルウォッチでもアプリと提携すればカウントダウン式インターバルタイマーが使えます。


振動と音で3秒前アラートしてくれます。
私が使うのは200m30秒設定だと…
5秒前 アラーム⬅︎スタート前に押す
15秒×2
レスト時間 120秒
↑1セット
上記を目標セットぶんだけ登録して使います。

個人的には画面の消灯などで若干ラグを感じるので前述の2つの時計がオススメかなと…

発熱グッズ

ここは更なる快適さを求めた贅沢品です。
上記の防寒をしてもまだ足りん!という方向けです。
・ホットジェル
いわゆる塗ると熱く感じるやつです。2022年の春先は寒い時期が続き寒さが苦手な私はかなり辟易していたのですが、これのおかげでだいぶ救われました。

GGPの日は20度を下回るような気温でしたが、首・背中・腰回りに塗っておいたおかげで暑いと感じ汗が出るほどの温感が得られました。水性のおかげでベタつきがないのも良いとこですね。

・マッサージガン

※個別で紹介するほどのお気に入り。
端的に言って買って損をすることはないでしょう。温めて良し、振動させて良し、合わせても良しの隙のないケアグッズです。

環境作りは記録作り

これは私の恩師がグラウンドを整備しながら私に語った言葉で、良い環境を整える事こそ良い記録を出す為に必要な事なんだと説明してくれました。
環境とは練習場所の事をイメージするかもしれませんが、自分自身の準備によって寒い環境もペースをコントロールしてくれる相手がいない環境もタイムを取ってくれる人がいない環境もハンデでは無くす事ができます。

今の時代、できないことの方が少なくなってきています。とはいえ何でもできるわけではありませんが、身近なできる事から環境を整える事で頑張った努力が結果として実になりやすいかもしれません。

だから私は今年もストップウォッチを握りしめ、腕時計から音を響かせ、そしてグラウンドを駆け回り、のたうち回って過ごしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?