見出し画像

マンデラエフェクトとは?



今回の内容は、独自の考察を含みますのでこんな体験をしている人もいるんだなという見方で読んで頂ければ...と思います♩

𓊆マンデラエフェクト𓊇

マンデラエフェクトとは、当時存命中だった南アフリカ前大統領のネルソンマンデラについて、1980年代に獄中で亡くなったという記憶を持つ人が大勢現れたことに由来しているそうです。事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象のことを指します。

私は先日友人に『オーストラリアの位置が違う気がするんだけどどう思う?』と聞かれて...ん?そう言えば確かに昔世界地図を見た時よりインドネシアに近づいているな...と不思議に思ったことがきっかけで、他にもどんなことが挙げられるのかが気になり始めました。

そこで、私の記憶と同じものをいくつか紹介します。

①スフィンクスの前足が記憶より長過ぎる
②ツタンカーメンの頭の飾りは1匹(実際は2匹)
③ヴィーナスの貝は2枚貝(実際は1枚貝)
④モナリザは無表情に近いと思っていた(実際は微笑んでいる)
⑤考える人は額に手をあてていた(実際は顎)
⑥モアイ像は首から上だけだと思っていた
⑦フランシスコザビエルの首には、ヒラヒラの襟がついていた(実際はスッキリしている)
⑧1万円札の鳳凰は2匹が向かい合って羽を広げていた(実際は左側に1匹)
⑨東京タワーは赤色だった(実際は赤白)
⑩「そうだ京都、行こう」のCMは、「そうだ京都へ、行こう」だと思っていた

上記の①〜⑩に1つでも...ん?と思った方は、マンデラー(マンデラエフェクトを体感している人)だと思われます。これを記憶違いとして解釈する人も多くいますが、このマンデラエフェクトという『ずれ 』は、現在一つの現象として認められているそうです。

例えばモナリザが無表情ではなく笑顔だとすると、これまでのモナリザが微笑んでいるかいないかに関しての様々な議論が行われていたことに違和感が生じます。

ただ記憶を持つ人、持たない人がいるので、1つも不思議に思うことはない!何を言ってるの?と怒りさえ覚える人もいると思いますし、全否定の人もそれぞれの解釈で勿論オッケーですし、記憶を持たないのでダメということでもありません。

しかしながらマンダラエフェクトの世界線に突入すると、上記の世界の記憶を持つ人が出てきます。そしてこのマンデラーが記憶を頼りに、小学生の頃に使っていた世界地図を引っ張り出したとしても、オーストラリアの位置は現在の世界線の地図のみなのです。ネットの中だけではなく、物資迄も変わってしまっています。世界の歴史が根底からひっくり返されているようなことが起こるのです。

ではマンダラー達は何故そのように思うのか?
それは起きていたことが書き直されたということが、現実世界で起きているからではないでしょうか...過去のことが何らかの原因で変わってしまったということに繋がると思います。

調べてみるとそれらの原因は解明されておらず、様々な原因が考えられるそうです。

❶並行世界(パラレルワールド)の重なり説。この宇宙には私たちの世界線と同様に、異なる世界線が無数に存在しています。人々が選択をした瞬間に新しい別の世界が誕生します。これまでこれらの世界はお互い並行に存在し、関わることはありませんでした。しかしそれが近年重なり合った結果、本来私たちの世界で起きていなかったことが起きていたり、本来起きていたことが書き直されたりしているそうです。
そしてこの並行世界の重なりの原因の一つとして、素粒子実験が原因ではないかという話もあるようです。素粒子と素粒子を光速に近いスピードで回転させ、衝突させる。衝突はビックバンやブラックホール誕生の謎の解明にも繋がるそうです。つまり私達の世界から放たれた重力が別の次元に存在する並行世界(パラレルワールド)に届き影響を与えます。そしてまた別の世界で行われた素粒子実験が私達の世界に影響を与えることも可能だそうです。
《YouTube 真実の目さんの見解より》

2022年の都市伝説で関さんが、21世紀これから生まれる最大の発明が...反動装置と話していました。反動と反動が重なり合った時に新しい時空が開く...分子と分子の空間の間に、四次元空間が作れる..まさにこのことですね。

❷仮想現実世界説。私達の世界は、高度な文明の仮想現実社会である可能性があるそうです(高次元存在による)。この仮説が正しいと考えた際、私達が経験したことを記録するデータが存在することになります。そしてこの仮想現実にメンテナンスを行う場合、バックアップからの復元が必要です。しかし私達の世界のバックアップは非常に膨大なデータで、バックアップから復元するたびに新しい世界は前回の世界と多少の誤差が出ます。なのでバックアップが行われるたびに、一部の人の記憶は新しい世界の情報が更新されておらず、ひとつ前の世界の情報のままとなる...という説でした。
《YouTube 真実の目さんの見解より》

❸並行世界(パラレルワールド)・多次元移動説。スピリチュアル的・宇宙的な法則。私たち人間が望み選んだ世界に移動している。どこにフォーカスするかでパラレルが変わる。苦しみの世界、闇の世界、修行の世界...食糧難等の恐れにフォーカスを当てるのか。または喜びの世界、光の世界、幸福の世界...豊かな流れにフォーカスを当てるのかで、そのパラレルワールドを選び移動が出来る。

❹高次元存在による過去改変のバグor人類への試し・導き説。もしくはシミュレーション仮説(❷と同様)とセットで、私たちの世界は、人類より賢い管理者の手によるもの。シニカルな趣味・思考が感じ取れるので意思があるようように感じるという説。
《マンデラエフェクト情報局さんより》


仮説はだいたい大きくこの4つに分けられていました。この世の中はゲームのような設定説もあり、とても興味深いです。どの説にしても、過去は更新され未来も変わるという...映画や漫画のような話をマンデラー達は体感していることになりますね。

自身の話に戻りますが、2017年にバリ島に行った際に、サーフィンに来ているオーストラリア人がとても多いことが気になりました。世界地図を確認してその時にも「こんなにオーストラリアってインドネシアに近かったっけ?」と思いましたが、自分の記憶違いと決めてこの件はすんなり過ぎ去っていきました。

何が言いたいかと言うと、違和感を持っていたのにそのままにしていたということ。私の場合、それは物資的なものや歴史自体が変わる訳が無いと決めつけていたし、揺るがないものだと思い込んでいたから。それが今回の気付きで『目醒め』なければ、どんどん新しい情報を上から自分に馴染ませていって、気付けば記憶諸共に上書きされていたんだろうなということ。

そして2019年に私はスピリチュアルや占いの世界により一層興味が出てきて、自分なりに沢山のものを見てきましたが、『目醒める』とは何か...その答えは精神的なものばかりで自分を納得させることが出来ませんでした。しかし、この世の中の仕組みに少し気付いたことが『目醒め』なのではないかとマンデラエフェクトを通して気付いたのです。

今まで『人間は想像できるものは創造できる』『自分自身で世界を創造する』と理解していたつもりだけど、本当に世界は創造出来るんだなということに気付かされたということと、今迄の固定概念が私の中で...それこそ世界がひっくり返った‼︎ということが起きて本当に驚きました。

❶❷❸❹どの見解だとしても、私達にとって悪い流れは起きておらず、良い流れが起きているように思います。

そして今これらに気付いてる人が増えているということ。それは何を意味するかというと、未来に進みながら過去も進むということのサインを受け取る人が増えたということです。自分の本当に叶えたい世界を選択し生きることで次元が上昇し、より良い地球・そして自分が自分らしく幸せを体感できる世界を味わえる人が増えるのではないかと思うのです。その世界には誰と一緒に手を繋いでいきたいのか、誰と感情を共有したいと思うのか。もう一度考える時が来ているように思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?