見出し画像

❤︎自分史上最高❤︎ 26


自分史上の道をコツコツ歩き、その名に恥じないようにいたいと思います

kanakanaです〜☺️



人がワタシを見てのワタシという人

カナさんはこんな人 カナさんは〇〇 カナさんはホニャララ カナさんは…


自分について、何と思われてる?言われてる?なんてのは考えるはないけど、よく思い出してみるとカナちゃんはこうだからね〜こうだからさー・こういうのはさ…何で。。。は日常的に結構あるかも。。。

中には思いもよらない一言を言われたり、まぶたの下がピクピク痙攣するような一言だったり。。もある


あぁそんな風に私が見えるんだな

あぁそぉいう解釈なんだな

え?それ?? 


もちろんお互い様です。。考えすぎ 深堀りすぎ 思い込んでしまっての勘違いとかもあるし…


だからフラットでいることが相手を批判しず勘違いしない方法かなと思ってて。。

そうあるように努めたり、あまり複雑にしないようストレートに伝えようとしてみたりするけど。。中々難しいです


先日もそんな事があり、相手は傷ついた自分を再発見したようで…

それは彼女から見た私の個性や人柄・雰囲気や言動…過去前職の私へのイメージ…全部引っ括めて感じたことがキッカケだったみたい


カナさんは陽 自分は陰           だから前に出られないし、明るい方が人としても良く見られるし人も集まりやすい 好感も持ってもらえる だから勝てない…

そんなコトはない。 深い部分は簡単に見えないし一見明るく見えたって闇もあるしホントのその人かどうかはわからない


自分は深い部分まで人が見え解るし、理解してのやり取りができるから賢い。 少数派の賢い人は拾えてきたし、だからこその実績もあった

ワタシはそうでないと言われている??


キャピキャピな天然の女性は上っ面だけで男性は自分を正当に評価をし守ってくれるから上手くやれる                    だから同性とは合わないし一緒にできない

ワタシとは合わないと言ってる? して、ワタシは上っ面だけだと言いたい?



子供の頃虐められてたころ…思い出す

虐める相手は上・私は下。。そんな感じ?なんだろか?

けどもワタシは小学校4.5年まで虐められきたけど、1度たりとも自分が下なんて思ったことはなかったの

何でそんなコトするのか、ホントに意味が分からなくて…でもその人達はその人達の人間模様があって、、見ていたら理由がわかった

暴力や暴言は自分を守る・力を見せつける手段の一つ。。。


相手からしたら、そんな私の態度は憎たらしく見えただろうな

強いとも弱いとも思わないし、虐める側に怒りもなかったし、仕返ししようなんてのもなかったし

明るくキャピキャピ積極的な女子とは正反対だったけど

中学生になり何かが弾け…何故かわからないが虐めてきた人達はゴマスリにきたり謝りにきたり。。おかしな世界になった


勝ち負けや上下               そうしたいのであれば自分の意思でどんな位置にもなれるがホントはそんなのはナイ      人が決めるコトでもない

その他大勢が正しくて正義ではない

あなたはあなた ワタシはワタシ  でいい


多分。。ずっとそうなんだけどワタシは正論・真っ向勝負が多いらしい

だから喧嘩にも巻き込まれたし、生意気で気に入らないと危ない目にもあったし、半殺しに合いそうな時もあったし、終わったな…と腹を括ったコトもあったし、、可愛くないと思われる。。

可愛いくないは結構ショックだよね 女の子だし😅


フワフワしてればすごく楽だし余計なモノを見ないで済むし傷つくこともないけど、ずっとそんなワケにもいかない現実世界

だから心地いい枠に入っていたいし、そうしようと頑張ってみるけどフィールドが違うと爆発となっちゃうのね💦


彼女は。。勝てない・勝ちたい、自分の方が!と思っている時点で私と比べ、自分が劣っているというポジションに入った

だけどそれが気に入らないから自分の方が!とアピールをしてきた

結果的に彼女は自分で自分の位置をチョイスした


勝ち負けではないのにな           それぞれのよい部分を合わせて一つ何かを形にしたいだけなのにな


問うべき部分はソコじゃない?私のアレコレを問うのでなく、自分の中の怒りや悲しいに触れた部分を問うべきだよ

と。。伝わったかどうかはわかんないけど


でも私にも人に対して問題はある       責めているみたいに聞こえるのだそう

違うのに。。


この世はホントとても生きづらいところ    もう違う世界に行きたい

一瞬だけど生きる時間を自分で決める人の気持ちが全部ではないけど分かった気がした


伝わり合って深まって…は自然にすんなり、当たり前のようにはならなくて

笑い合える・心通うであろう少数でさえまるで先生のようでもあり、世話係りかのように世の常を教えにきたりする

あなたのため 

それは曖昧で難しい言葉


この世は学校みたいなだな。。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?