マガジンのカバー画像

季節と暮らし。

41
季節や時間の移ろいを大切にしていきたい。そんな想いでいつもより少し丁寧に『時』を感じてみた生活の記録。
運営しているクリエイター

#おはぎ

「別れ」は、大げさなくらいが丁度いい。

本日は春分。昼と夜がちょうど同じ長さになる、季節の節目の日。 だんだんと気温も暖かくなり、桜が満開へと近づくのを日に日に感じるこの頃です。 皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はせっかくなので、春の和菓子をいただこうかなと、散歩のついでに和菓子屋『仙太郎』さんへ立ち寄ってみました。 調べてみると、「薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)」という、すりおろした大和芋を使ったお饅頭だそうです。 見た目が可愛くて手に取りましたが、なるほど、淡い甘味はお芋の風味だったのだと後か

偲ぶこころと、秋の長雨。

今日は秋分の日。昼と夜の長さが同じになる節目の日です。 いよいよ季節が冬に向けて歩み始めましたね。 9月のふたつ目の連休初日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本日の天気は雨。 秋の雨は季語にもあるように季節を象徴する物の一つ。 「秋雨」という言葉を調べてみると、他にも「秋の長雨」「秋霖」などいろいろな表現の仕方があることがわかりました。 言葉を知ると、普段何気なく素通りしていた物が少し特別に感じられ、視点が増えるのでとても興味深いです。 (雨の湿気で髪がごわついて気分が