見出し画像

ぽんこつマネージャーのブラホワ2023スコアタ記録

ブラホワ2023お疲れさまでした。
マネージャー就任後はじめての2022年ブラホワで最終日SSボーダー落ちを経験し、各グループ記念日を経て今年こそと意気込んでブラホワSS狙いで取り組むにあたって、いろいろな先輩マネージャーさんのスコアタ記録を拝見するのがとても勉強になって楽しかったので、次に向けた自身の忘備録も兼ねてまとめました。
スコア計算やデッキの作り方もまだまだ勉強中なので至らないところが多々あります。

アイナナ(スコアタイベント)歴

【2022年2~3月ごろ?】 友人の布教でアニメ1期視聴
【2022年4月】 アプリ開始→ 3章で転げ落ちてTRIGEER担になる
最初はストーリー目当てだったので、各イベントの仕様もよくわからずRe:vale・アイナナ記念日はおそらくアイテム全回収もできなかった
【同6~7月ごろ】→ スコアタの仕組みをなんとなく把握してスコア計算が面白そうだと思い、育成素材を集め始める
【8月 ZOOL記念日2022】→ スコアタにチャレンジしてみる(A)
【9月 TRIGGER記念日2022】→ 自担なので頑張ってみる(S)
【12月  ブラホワ2022】→最終日の朝SSボーダー落ち(S)
【2023年 他グループの記念日】
 Re:vale記念日(S)、アイナナ記念日(S)、ZOOL記念日(SS)、
【9月 TRIGGER記念日2023】→1年かけて準備をして挑む 105位(SS)
だいたいどこかしらのボーダー付近で足掻いてます。

ちなみに音ゲプレイ歴もアイナナ歴とほぼ一緒

今回の目標

  1. SSグレード達成

  2. グループ別 TRIGGERランキング2桁順位

  3. 記念日で育てたTRIGGERと一緒に上を目指す


結果

SSグレード達成
総合 93位

グループ別
TRIGGER   65位
ŹOOĻ     67位
Re:vale    134位
MEZZO”  103位
IDOLiSH7   143位
総合でも夢の2桁順位にギリギリ滑り込めました! 


事前準備

【TRIGGER記念日まで】

  • 育成素材貯蓄(特訓&ブローチ開放素材を12枚分以上)

  • 累計イベントすべてS以上(スキプリ確保)

  • グループ記念日すべてS以上(属性ブローチ確保)

  • 22年全グループ記念日の楽曲を手持ちTRIGGERで組んでみて、スコア理論値がSSボーダー(約3,200万想定)以上になるデッキのレベル感を把握

  • ↑をもとに各色の記念日特効を何枚引いて育てればいいのか逆算しておく

【ブラホワまで】
 
BWの特効仕様は昨年同様と想定(23年実装のカードが特効)

  • 各属性ごとの想定デッキをざっくり組んで、追加育成候補を検討

  • SP貯める(カード引き換えに備える or Rプリン交換用)

  • イベント時、個人的難曲を積極的にたたいて練習…したけどフルコン率10%以下だった(今思えばここを一番頑張るべき)


育成内訳(すべて特訓済)

・ラビミニ龍(赤|スキルマ)
・ラビミニトウマ(青|スキルマ)
・ラビミニ千(緑|スキルマ)
・MATSURI大和(赤| slv3)
・BW23ZOOL(青| slv2)
・BW23TRIGGER(青| slv1⇒スキルマ)
※ラビミニはガチャガン回し&一部Rプリン使ってスキルマに
※BW23TRIGGERは最終3日前に追加育成を決めました

ガチャ天井でやっとお迎えできたBW23TRIGGERが大好きなので、一緒に走れてとってもとってもしあわせでした。
なんたってリザルト画面が最高オブ最高。

黒ネイルとのコントラストが素晴らしく美しい推しのおでこと生え際が堪能できます

使用素材

スキプリ  SSR11枚、R6枚
ソウル 360
ハーツ 239
鍵     200
属性金ソウル 赤 120  緑 78 青 238
属性ハーツ   赤 340 緑 220 青 520

最後のTRIGGER記念日でスキプリと鍵をほぼ使い果たしましたが、それ以外は潤沢に投資できる程度の素材を確保できました。次回はもう少し年間を通したスキプリとブローチ開放素材の割り振りを考えたいです。
使いどころの見極めむずかしい。


デッキ作成方針

ポンコツをなめるな

  • 特効属性値+スキルマ縮小は大前提

  • 属性値だけでなんとかなる指スキルじゃない

  • 高ステ判定強化にスコアアップ加算も限界まで上げてやっと人並み以下だと思え(自担記念日 特効ガン盛デッキをもってしても2桁順位に届かなかったド底辺指スキルの持ち主です)

というわけで、各色すべて高ステ特効・縮小・可能な限りの高スキル編成でポンコツを補ってもらうことにしました。
TRIGGER記念日で2枚目育成していた縮小のブラホワ天が準特効でとっても有難かったです。
こんな好条件二度とないと思ったので、途中から上を目指せるだけ目指そうと総合2桁順位狙いに目標を上方修正しました。
めちゃめちゃポテンシャルのあるデッキなのにマネージャーが不甲斐なくてほんとうにごめんなさい。いっぱい助けてくれてありがとう。


楽曲別 デッキと所感

※1)スコア達成率はオールパーフェクト・縮小全発動・スコアアップ確率どおり発動で計算した理想値に対する達成比率です。
スコアアップ発動の上振れまで含めて目標設定できる心の強さが欲しかった。
※2)最終日G4Y参戦で正確に記録できなかったので、曲別順位は未掲載

Survivor

左から23巳波、23楽、23楽、ラビミニ龍、祭大和、フレ枠:23巳波(画像の数字はスキレベ)
  • パフェ1桁で叩けるポンコツにやさしい曲なので縮小全発からのスコアアップ上振れまでもっと粘りたかった

  • しっかりパフェで叩けると、2人の楽さんがビュンビュン刺してくれてとても幸せ 

FIRE

左から23龍、ラビミニトウマ、23トウマ、BW23TRIGGER、APOŹ悠、フレ枠:23一織/23悠
  • 大好きだけど苦しめられた最難関曲

  • すべてを偉大なる判定強化 23記念日 狗丸トウマ大先生に委ねた

  • 早く詰めるべき曲なのに育成の判断が遅く、BW23TRIGGERスキルマで投入しても、その前に更新したスコアが超えられなかった

  • とにかく早い段階でデッキを作って毎日数セットごとに休憩いれて叩くべきだった(指疲労が他曲にも影響する)

Start Rec

左から23巳波、23楽、23楽、ラビミニ龍、祭大和、フレ枠:23巳波
  • ノーツ数最多曲 縮小全発の粘りに加えて指スキルが本当に大事

  • センターの楽さんが毎回気合入れてくれるのにGOOD30も40も出してる場合じゃないわたしの気合がぜんぜん足りない

  • 指と脳が疲労していない朝に叩くべき

compass

左からBW天、ラビミニ千、23天、レオパ楽、BW天、フレ枠:ラビミニ環
  • リズムが難しくて泣いた ノーツがそこそこ詰まっているからパフェで叩ければ縮小繋がるはずなのに本当にぽんこつ

  • 苦手意識ができてしまい、縮小を23龍や23巳波に入れ替えてみたり謎の迷走をした挙句どれかで更新したあと、後半はあまり叩けなかった

未来絵

左から23龍、ラビミニトウマ、BW23TRIGGER、BW23ŹOOĻ、APOŹ悠、フレ枠:23一織/23悠
  • もうちょっと縮小全発粘れたはず スコアアップ育成の判断が遅かった

恋のかけら

左からBW天、ラビミニ千、23天、レオパ楽、BW天(or23巳波)、フレ枠:ラビミニ環
  • サビで一度躓くとバカスカGOODが出る隠れ難曲 指が動く時にやること

  • 縮小の発動率をとってかBW天1枚を23巳波に切り替えて更新したような気がする(うろおぼえ)

My Precious World

左からBW天、ラビミニ千、23天、レオパ楽、BW天、フレ枠:ラビミニ環/23ナギ
  • スキルマのレオパ楽でスコアアップの上振れをとるかBW23Re:valeの属性値をとるか(試算はslv2でもRe:valeが少し上)悩んだけどマイプレにはどうしても楽さんが居てほしかったからこのまま詰めた

  • BW天2枚で縮小全発粘るためにはGOOD1桁安定を目指したい要練習

KISS IN THE MUSIC

左から23龍、ラビミニトウマ、BW23TRIGGER、BW23ŹOOĻ、APOŹ悠、フレ枠:23一織/23悠
  • G4Yライブのあとうっかり拍手のリズムでノーツ押しそうになってよくミスった

  • BW23TRIGGER育成後のブラホワ後半はほぼこの曲に捧げた

  • 巻き込みでミスする箇所が決まっていてメンブレしかけたけど、リザルト画面のTRIGGERに会いたいから頑張れた

HELLO CALLiNG

左からBW天、ラビミニ千、23天、23巳波、BW天、フレ枠:ラビミニ環
  • 縮小3枚に甘えた

  • BW天3枚も試したけど発動率の差か巳波を入れたほうが繋がった

  • これをみなさん2枚で粘りきっていらっしゃるので、つくづくわたしは気合も根性も足りない

Encounter Love Song

左から23巳波、23楽、23楽、ラビミニ龍、祭大和、フレ枠:23巳波
  • G4Y最高!曲も振りも最高に可愛くて可愛くて可愛いのに、出だしの可愛くない連打で一生ミスって縮小全発までの道のりがとにかく長かった(結局全発できてない)

  • 1レーンパフェが左につくことを祈り続けていた

  • 左連打がうまくいくときは右をミスった 泥沼

  • 出だし乗り越えてもGOOD50超の大増産 スキルも気合も根性も足りない

Welcome Future World!!!

左から23巳波、23楽、23楽、ラビミニ龍、大和→23龍に変更、フレ枠:23巳波
  • 早々に記念日23龍投入して縮小3枚体制に変更

  • 縮小3枚入れるならせめてスコアアップ上振れを粘りまくる気概を見せろ



反省と課題

  • 全体的に縮小全発を粘る前にミスによるやり直しが多すぎるが、いまのところ機会の損失は試行回数で補うしかない 時間確保最優先

  • 安定してGOOD大量生産する杜撰な叩き方 とにかく練習

  • スコア更新時のリザルト画面スクショをしっかり撮っておくこと(スコア記録したらすぐお祝い紙ふぶき飛ばして撮り損ねていた)自身がどれだけGOOD出したか確認・記録して考察と対策をするのが大事

  • ノーツ密度と自分の指スキルをふまえて、デッキに組み込むスコアアップを想定加算値含め、コンボにするかパフェにするかも考えつつ調整したい(フレンド枠含む)

  • 指の調子と集中力が後半になるにつれて著しく落ちるので、詰める順番はとても大事

  • ロキソニン湿布はプレミアムを買っておく

  • 目標を途中で上方修正しない、最初から覚悟を決めて育成を惜しまない

  • デッキ作成までのリードタイム、時間確保や叩く順番、スキプリの使い所など細かい反省も多々あるけど結局はこれ↓

  • スコアを伸ばしきれない戦犯は100000000%わたしのド底辺指スキル


総括

  • GOODを減らせこのポンコツ

  • 今回GOOD平均2-30は叩き出し、理想値までトータル100万以上の伸びしろがありました。デッキのポテンシャルがまだまだあったのにスコアを伸ばしきれなかった自分が不甲斐なさすぎるので、またリベンジしたいです。

  • 計算のお陰で、具体的に目指すスコア目標値ができるので、それに向けて試行錯誤してゆくプロセスがとても楽しいです。

  • 目標値に近づいて更新したときめっちゃうれしい。神発動で超えたら泣く。へたくそでもスコアタは楽しい。

  • 今回のブラホワに限らず、各記念日でも先輩マネージャーさんのやさしさに助けていただきました。お借りしたつよつよブローチの特効めちゃめちゃ輝いてた。すごい。つよい。お心遣い本当にありがとうございました。

ちなみに最後まで迷っていた追加育成は、計算上、スコア最優先なら赤か緑、青も他の選択肢がスキプリ温存も含めて最適解だとわかりつつ、どうしても推しを育てたかったのでBW23TRIGGERにプリン捧げました。

状況に恵まれて、育てるべき時に顔の良い推しを育てられることがたまらなく嬉しくて、特にTRIGGERのキスミュ更新できた瞬間めちゃめちゃ幸せでした。TRIGGERは最強。ブラホワとっても楽しかった!お疲れ様でした。


Special Thanks

スコア計算やデッキの組み方、イベントの走り方をとてもわかりやすく解説してくださっています。こちらのYouTubeチャンネルきっかけでスコアタはじめアイナナの魅力をいっぱい教えていただきました。イベント解説以外にも実況や開封動画などなど、ぜんぶ楽しいです。とってもおすすめ。

先輩マネージャーの皆様
アイナナは先輩マネージャーさんが、楽曲情報やスコアタ攻略はじめ様々な情報を懇切丁寧に惜しみなくシェアしてくださるので、ほんとうにあたたかくて素敵なコンテンツです。
いつもありがとうございます。

フレンド様
いつもお力添えいだいているフレンドさま、今回フレンドになってくださった皆様、本当にほんとうにありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?