見出し画像

ぽんこつマネージャーのスコアタ記録(Re:vale記念日2024)

Re:vale記念日2024おつかれさまでした。
ちょうど2年前の4月にアイナナをはじめた歴2年のマネージャーです。
3年目のスコアタを取り組むにあたって、今回のスコアタ忘備録をまとめました。


今回の目標

SSグレード達成…できたらいいな

わたしはTRIGGER担なので、主戦場は9月の記念日です。
今年は念願の2桁を狙いたいので、属性ブローチ確保のため各グループ記念日でS以上、できればSSを取りたいと思っています。
いつも助けていただいているフレンドさんのためにも自担記念日までに+1000の属性ブローチ1個は欲しい。(ALL1400用意できない民)


結果

SSグレード達成
400位

総スコア:36,331,603pt

去年、爆上がりするSSボーダーに太刀打ちできず、途中から素材温存しつつのS狙いに方針転換してまったため、改めてリベンジできました!


育成方針

メリハリ
育成素材を惜しむところと躊躇なくつぎ込むラインを見極めたい(見極めたとは言ってない)


育成内訳(すべて特訓済)

・24記念日/千①(青|slv.1)
・24記念日/千②(青|slv.1→スキルマ)※
・24記念日/百(緑|スキルマ)
・リハ本番千(青|スキルマ)
・BW23Re:vale①(緑|slv.1)
・BW23Re:vale②(緑|slv.1)
・ノーダウト千(赤|スキルマ)
・音想 千(赤|slv.4)
※追加育成


使用素材

スキプリ  SSR22枚、R4枚
ソウル 420
ハーツ 77
鍵     200
属性金ソウル 赤 116  緑 68 青 224
属性ハーツ   赤 250 緑 100 青 520

スキプリ投入はスキルマ1枚分までが今回の許容ライン。
鍵も絞って140くらいまで。
…のはずでした。
実装された特効の縮小百ちゃん育成は想定範囲内でしたが、爆上がりするボーダーに辛抱たまらず最終日前日、追加で記念日千さんを育成しました。
判断が遅い遅すぎる

初っ端からスキプリ計画が思いっきり狂いましたが強く美しい吸血鬼のお二人が揃って大満足です。

世界観が癖すぎる

デッキ作成方針

属性値特化の脳筋デッキ

育っているスコアアップが本当に少ないので正直これしかない。
幸いにも赤は7thと音想のユキさん、緑はブローチ効果がおいしいBW23Re:vale×2を保有しており、青は特効2枚がひけたので、各色それなりに高い属性値を並べることができました。

作成当初は各色スコアアップがほぼ千さんのワンオペ体制という超過重労働を押し付けましたごめんなさい。
激務の挙句、土壇場育成でさらにスコア爆積みしてくれた千さんと、頑張って縮小を繋げてくれたモモちゃんにも大感謝。
おふたりともありがとうございました。
しばらくのんびりチルってブラホワ活躍してください。


楽曲別 デッキと所感

※1)スコア達成率はオールパーフェクト・縮小全発動・スコアアップほぼ確率どおり発動で計算した理想値に対する達成比率です。
※2)時間なくてノーツカウント一部サボってどんぶり勘定になった曲があるため、達成比率はある程度の目安です。

結局デッキは曲ごとに変えず、各属性それぞれ1種のみになりました。

Binary Vampire

左から24百、24千、24千、リハ本番千、リフレク百、フレ枠:24千(画像の数字はスキレベ)
  • 世界観優勝!URビジュ最強!譜面も楽しい!GOODが多い!このぽんこつ!!

  • ミラノ千を借りた青寄せデッキの方が若干スコア予想値高かったが、後半短時間で詰めるため、スキルマの特効千×2で属性値盛り+スコアアップ上振れを狙い、自前縮小2枚を選択

  • この選択が正しいかはわからないが美しい吸血鬼が乱舞するスコアタ画面シンプルに最高だったからわたしのなかでは大正解

Now and Then

左からリフレク百、音想千、7th千、アイバム千、ノーダウト千、フレ枠:リフレク百
  • ブローチ効果が有難すぎる、いわゆる属性値で殴る赤デッキ

  • 縮小が繋がりやすい曲なのでスコアアップ上振れまでもっと詰めるべきだった

  • 今後の課題:判定強化入りデッキの平均GOOD数は1桁前半に抑える

ココロ、ハレ晴れ

左からラビミニ千、23千、24百、BW23Re:vale、BW23Re:vale、フレ枠:24百
  • 属性値で殴るデッキその2(千さんのスコアアップワンオペ体制)

  • 「指スキルぽんこつこそ粘れ」を座右の銘にさせていただき延々粘った結果、ほぼ全発のタイミングに緊張でミスりまくった

  • 課題はスキルと根性、そして豆腐メンタルからくる詰めの甘さ

奇跡

左から24百、24千、24千、リハ本番千、リフレク百、フレ枠:24千
  • ワンレーンパフェガチャ曲(UR:最左)

  • 土壇場育成で詰めなおしたため、本来もっと粘れるはずのスコアアップ上振れ機会を損失

  • スコア達成率100%超えたかったし超えられたはず

compass

左からラビミニ千、23千、24百、BW23Re:vale、BW23Re:vale、フレ枠:24百
  • BWに引き続きリズムが噛み合わずGOOD30超がデフォ、メンブレ限界突破しかけた

  • 教えていただいたノーツタイミング調整のお陰で格段に改善(ほんとうにほんとうにありがとうございました)

  • それでも微妙にズレて縮小が途切れたのでどこまでが「縮小繋がった」と判断できる許容範囲か知りたい

星屑マジック

左から24百、24千、24千、リハ本番千、リフレク百、フレ枠:24千
  • 指負荷軽減のためにある程度早い段階で詰めつつ、毎日1時間以上叩かないと決めていたが土壇場育成で泣きながら最終日深夜に詰めなおした

  • GOOD30でこのスコアは千さんたちがめちゃくちゃ頑張ってスコアアップ発動してくれたおかげ

太陽のEsperanza

左からリフレク百、音想千、7th千、アイバム千、ノーダウト千、フレ枠:リフレク百
  • 最初のころにある程度理想値に近い数字出せたので他の曲詰めにリソース回してしまったが、ほんとはもっとやりたかった。ぽんこつにやさしい譜面でたのしい

  • とにかく千さんのスコアアップが一回でも多く発動するのを願っていた

  • GOODが多いパフェコンを取れ


総括

GOODを減らせこのポンコツ

たぶん毎回結論おなじ。

今回(特に24記念日千育成前のデッキ)スコアアップのスキル加算があまり見込めないため、縮小全発を粘りかつ確実にパフェで叩くことでやっとスコアが積みあがる、根性なしの指スキルぽんこつにとって厳しい戦法でした。
属性値だけを武器にたたかうの超つらい。

ここまでボーダー伸びると思わず3,500万ちょい詰めればいけるかなとか甘っちょろいこと考えてた初日のわたしに説教したい。
スコアアップの追加育成前、3,500万超えてから50万積むだけでもめっっちゃくちゃキツかったです。

記念日期間中にいきなり上手くなるわけないんだから日頃から練習しろとブラホワであれほど反省したのに泣きながら叩く羽目になりました。
でも全曲GOOD2桁デフォの去年よりマシなので、ちょっとだけ成長を感じられた気がする。

【大事】記念日前に毎回読み直すこと↓

  • 豆腐メンタルの持ち主が土壇場で育成してはいけない。

  • 指がまともに動かず迫りくるボーダーに怯えるイベント終盤、計算どおりのスコア期待値を確実に叩き出せる自信がない人間がやってはいけない。

  • 最終育成判断は4日目まで。

  • 3曲以上詰めなおすなら最低3日確保する。最終日はスコア積めると思うな

  • 今回は運が良かっただけ。

  • 土壇場で育成してはいけない。(何度でもいう)

反省点はめちゃくちゃありますが、精一杯頑張れました。
いわゆる自担グループ以外の記念日は特に、少ない手持ちカードとその属性値・スキルを見比べて自分が最適だと思うデッキを試行錯誤するプロセスも醍醐味だと思います。デッキ考えるの大好き。

素敵な新曲と最高ビジュの新規URに沸き、攻略情報をシェアし、フレンドの手を差し伸べ、繋がらない縮小を叱咤激励しつつ、みんなで記念日イベントに取り組んでいる空気がとってもあたたかくて楽しかったです。

改めて、Re:vale記念日2024おめでとうございます
楽しい時間をありがとうございました!


Special Thanks

良いものは何回でも紹介したい。
初心者が知りたい情報を、観る側の視点でわかりやすくまとめて伝えてくださっています。
イベント仕様が去年とまったく一緒なので、初心者さんやスコアを伸ばしたいかた、みんなにとってもおすすめ。
広がれスコアタの輪!

先輩マネージャーの皆様
取り組むスタンスはそれぞれですが、イベント仕様と走り方を知ってるか知らないかで大きく結果に差がでます。
とてもありがたいことに、皆さん貴重な時間を割き手間をかけて、楽しみ方や攻略法など、様々な形でわかりやすく発信・シェアしてくださっています。
スコアタは基本孤独なたたかいですが、XのスコアタTLにめちゃくちゃ勇気をもらいました。

フレンド様
輝く激つよブローチ&特効いっぱいお世話になりました。
今年頑張って来年こそはフルブローチのつよ特効でお返しできるひとになりたい。
ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?