見出し画像

確かなものが、もう、「五感で感じられる」「頭で理解できる」事だけって価値観は過去のはなし。

目で見えるもの。
耳で聞こえること。
手で触れるもの。
鼻で匂うもの。
頭で理解できること。
言葉にできること。

物質であること。

科学で証明できること。

こうい物や事を
『確かなもの』とか『常識』として扱ってきたけど、私たちの現実は科学や常識の範囲をとうに越えた事で溢れていて、
それは、五感では感じられない様な事で
そんな事が、どんどん起き始めてる。

と、私は頭ではない【何か】で理解、
認識していて、

その“科学的ではない”“非常識”は
むしろ私たちの「当たり前」になり過ぎていて
気がついてないだけなんだと思う。

簡単な例をあげると
私たちはテレパシーなんか既に使っていると思うし、
何らかのエネルギーで、何かを壊したり、治したり
そういう事は日常的にやっていて

でも、それを“意図して”使えてないだけ。

“意図して”使えると
それは「奇跡」って事になる。

「当たり前」と「奇跡」は同じ結果、同じ事象であっても、“意図して”いるかいないかで呼び方が変わってきちゃう。

それだけ。

でね、今は、「奇跡」が意図して使える世界にかわりつつある。

それは、自然なこと。

そもそも「常識」は
証明されている「科学」のほんの一部だ。

科学が常識として理解されているのは、
実用化されて汎用化されているものだけ。

そうやって一般的に使われている科学と、
一部の人にしか使うことを許されていない科学
は存在してる。

そして未知の科学も存在する。

未知というよりも、
資本主義の中で
利用価値の低いもの
もしくは
資本主義の邪魔になるものは
科学としてあえて証明はしない。

それだけ。

「科学」はお金で買える。
「常識」はお金で作られる。

それがこれまでの世界。

この世界にそろそろ終わりがくる。

それは自然なこと。

もう、充分楽しんだ。

次の世界に移る。

ただそれだけ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?