花海咲季という女

好きかもしれん……………………………………………………


平成の世からツインテールの女は気が強いと決まっている。

令和にもまだ、生きていたんだ。その方程式が。


(それはわりと今も生きてない?)


ちょっと生配信そのものは見ていないので、公式ツイートと、YouTubeの個別紹介動画しか見ていない状態でこの文字を書いている。


一度プロフィールを確認させてもらおう


まずなんと言ってもこの表情。この眉。

どう考えても自分に自信がある人間しか顔である。


好きすぎる。一目惚れなんて久しぶりかもしれない。

(私は基本顔から入らないタイプのオタク)


そして紹介

入学試験首席!!??????

元アスリート!!!?????????

ここまで文武両道で押し通してくることあるんだ


個人紹介動画、もう5回くらい見た。


文字のフォントが残念すぎるだろ!!!ポリゴン数は自慢するのにそこは気にしないの草

(※追記 ↑フォントがクソダサ赤ゴシックから変更されてました。よかった)


いや…………正直言ってることが好き

何が好きって、この令和の時代に世界一のアイドルを目標に掲げている、この女。

そう望めるほどの実力。そう口に出せるほどの自信。そう願えるほどの情熱。

すべてを持っている。


ありえない。そんな泥臭くて暑苦しくてありきたりな目標を掲げるアイドル。
そもそも「多様性」を謳う令和に、「世界一」とかいう絶対的な称号を狙いに行っている時点でズレている。ウケるわけないよ。


私以外の人間に


私が愛しているアイドルの1人に、桜井夢子という女がいる。


この女、目的のためなら手段を選ばないのである。他を蹴落とすためならなんだってできる。それほどに情熱的で、盲目で、気高いアイドル。

詳しくは『アイドルマスター Dearly Stars』をプレイしてほしい。多分5000円もあればDS本体とソフト一式揃う。私がプレイしたのが2022年とかなので、遅いなんてことはない


初めて花海咲季というアイドルを見た時、私は、桜井夢子がいる、と思ったんだ。

胸を張った自信のある立ち姿。くっと上がった眉。頭の上の方で結んだ髪。

ありえないほどの既視感でぐっと引き込まれた。
声すら聞いたことがない、大好きなアイドルの姿が重なって、面影を探してしまった。


これから、私がどれだけ花海咲季を愛しても、それは桜井夢子を重ねているだけかもしれない。
でも今はもう少しだけ、あの子を、君に感じることを許してくれるか。


絶対許してくれなさそうなところが好き(もう好きじゃん)



なんつーかつまり私はやる気と実力と情熱のあるアイドルが好きだ。

なぜかというと、見ていて気持ちがいいから。それだけ。

だから桜井夢子が好きだし、亜夜が好きだし、Jupiterが好き。あとSaint Snowも好き


お前は……春夏秋冬馬!


一応亜夜の復習しとこうか



覚えて帰ってね。


やる気と実力と情熱のあるアイドルが好きだと、結果的にライバルアイドルに傾きがち。そんな人生を送ってきた。

でも、ライバルアイドルって当たり前だけどプレイアブルキャラじゃない。だから供給もそこまで得られないケースが多い。かといって完全光落ちしてほしいかと言われるとそうでもない(詳しく話すと長くなるので割愛)。

だからやる気情熱実力がMAXのアイドルをプロデュースなんてできないよね〜そもそも令和にウケないから生まれねえわ。ガハハ とか言ってた数ヶ月前の私へ

死ぬぞ


ここまで花海の話してきたけど、他2人もだいぶ「強い」な。見た?動画


儚い系の蒼か〜とか思ってたらなんかめちゃくちゃ怒っててワロタ

いいよ、いいよ、最高だよ。蒼の系譜なんて気高ければ気高いほど良いんだから。


あと役者さんの芝居がめっちゃうまくて嬉しい。芝居がうまい声優の声で喋るアイドルが好きなので



個性の系譜ってこうじゃねえとなあ!!!!!!!!!

好き勝手やって世界中巻き込んで振り回すエース、それが3人目の役割だよ。



その他思ったこと箇条書き

・Pと1対1なのがめっちゃASを感じる

わかる(自分に同意)。アイマスの、アイドルと二人三脚していくっていうコンセプトの原点に戻った感じがする。とても良い


・田淵智也さん

田淵智也さん……………………………………………………………

ドラスタにいけないfool logicみたいな曲書いてくれるって約束は!?(してない)


・ライバルアイドルいるってマジ!!!???

供給過多すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!

大好きなライバルアイドルみたいなアイドルに吸い寄せられて蓋開けたらそいつらにもライバルアイドルいるのヤバい(怪文書)



総評…学マス、かなり好き


令和にこんな熱血アイドルのプロデュースさせてもらえることが私は嬉しい。

私はキャラが刺さったので応援させて頂きます。ありがとう。これからよろしく。





以下、もともと思ってたこととか、今も感じていることとか、ネガティブな話。





や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜正直触るつもりはなかったよ


普通にSideMのPとして思うことはありすぎる、リソースがとか、タイミングとか、そういう感じ。ほんとに「今」やらなきゃいけないことかそれって。と思う。

実際18周年の生配信で6ブランド目言われた時はマジでどん底だった。エムはボロボロ、ミリはアニメ公開前で何もわかんないし、ASは動かないし、DSスタマスは相変わらず除け者だし、デレシャニが羨ましかったし(当時は嫉妬することしかできなかったけど、今思うと全ブランド色々あったんだろうな)。
学マスもキャラが刺さったばっかりに頑張ってほしいとは思うけど、究極、1〜2年でアプリ畳んであとは細々とやるくらいが波風立たないんじゃないかとすら思う。

でもやっぱり、次に進むため…というよか、アイマスであり続けるためには、新しい活動はしていくべきだとも思う。

これはフォロワーの言葉なんだけどコンテンツの運用って慈善活動じゃないから、社会主義になっちゃいけないんだよね。結局は資本主義でないといけない。
っていうのを考えた時に、今あるものの積み重ね「だけ」では停滞してしまうから。

そう、そう頭ではわかってるんだけどやっぱり納得できないところもあるんだよな〜。そこはやっぱり、バンナムがシンプルにオタクのご機嫌取りが下手だなと感じる。できてないわけじゃないけど、常に爪が甘いな…と思う
別に既存ユーザーのご機嫌取りって運営の仕事じゃないかもしれないけど、今のコンテンツ飽和社会じゃ立派な差別化要素みたいなものだと思うけどなあ


…みたいなことを結構冷静に考えてしまうと、みんマスの奴は気楽でいいなみたいなことを思われるのが悔しいので、あんまり言わない。

今本垢ログアウトしてるのは今一番ダメージ受けてるであろうエムのPを正直腫れ物扱いしているから。私が。どう接したらいいかわからないし、加害者になりたくない。

結局私は「アイマス」が好きで、多分だけど、「別に『アイマス』が好きなわけじゃない」って人と今この瞬間…期間は、わかり合えないだろうから、干渉しない方がいい、お互いに。

本当に脱線も脱線なんだけど、私は「SideMがアイマスじゃなくていい」と言われるのがすごく悲しい。思うことも言うことも個人の自由だから好きにするべきだけど、「私は」悲しいっていう感想
私はJupiterの背景とか、信号機の構造とか、「プロデューサー」の立場とか、SideMの中に散りばめられている「アイマス要素」をかなり愛しているので、それがなくてもいい、と言われているみたいで悲しくなる。
最近SideMのイベントでアイマスコールしない運動がグチャッとしてるけど、別にアイマスコールなんて個人の自由だしなんならSideMじゃなくても好きじゃない人いるし私も声出さない。でも、わざわざ「ぶつかる」ってわかってて違う言葉で上書きしようとするのはちょっとう〜〜〜んってなった。嫌なら無視をしていればいいのに、真正面から「嫌です」って声に出して言わなくてもいいのに。と思うよ。大人になってほしい、大人なんだからさ。

それで私が完全なるみんマスかって言われるとそうじゃない。ヴイアラ見てないし、シャイニーカラーズで心が動かない。でも学マスの設定だけで泣くほど興奮してるから、つまり個人の趣味なんだ、好きも嫌いも愛も許せないも。


みんなが心地良い距離感でアイマスできるといいね。



ここまで読ませてすみません。すべて個人の意見ですので、どうかオチらないでください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?