見出し画像

ウマ娘見たら壁に叩きつけられてヨーヨー復帰した話

色んなきっかけが重なって復帰することにしたので、今年のJNを期に大会復帰を決めた経緯をお話しようかなと思います。
いつもの怪文書よりはマシだと思うので、よければお付き合い下さい。




大会に出てなかった理由~学生編~

復帰の話をする前に、大会に出なくなった経緯みたいなのをお話します。
僕にとって初めての地区大会2012NJに出たときは中学1年生で、翌年の2013年もNJとJNに出てました。
2012、2013JNではアラヤ家、アベ家には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2014NJは受験の関係で出てないです。

初めてオフストで地区大会に出た時の動画です。
当時中学1年生、懐かしいねぇ

中学を卒業した僕の進学先は高校では無く高専という所で、入学のときに学科を選択して5年間で卒業する所です。高専在学中の僕は学校敷地内の学生寮に住んでいて、この寮のルールが厄介でした。

学生寮では、夏休み等の長期休暇で寮が閉まる時を除いて、基本的に寮の外で寝泊まりするのは出来ませんでした。休日に限っては事前に届け出を出せば、実家なり旅行先なりで宿泊出来ます。

ただし、学校がある日の前日の夜には寮に戻って来ないと行けません。なので、普通の週末だと日曜の夜には寮に戻ってないと行けないです。

つまり、開催日が日曜日の大会は門限までに帰ってこれないので出れません。

これのせいでただの土日開催のJNには出れなくなった訳です。これまで地区に出たら必ずJNに行ってたので、成績を残したことも無いくせに「JN出れないなら地区でなくて良いか」なんてことを思ってモチベーションがだだ下がりしました。
やかましいですね。

2015年はJNがゴールデンウィークに開催、それに世界大会が東京で開催されるということで、モチベーションアップ。
自転車で片道1時間の公民館の会議室をなけなしのお小遣いで借りて練習してました。
そうして迎えたJNは準決勝落ち、世界大会はワイルドカード通過の予選落ちで、ぱっとしない感じで終わっちゃいました。

世界大会予選は10人通過のところ12位でかなり悔しかった思い出

その後は徐々にモチベーションが下がっていって、一時期はディアボロをよくやってました。

4年生の時はNJにエントリーせずシャドージャッジに応募したのに急性胃腸炎になって点滴してたせいで会場に行けなかったり、5年生の時は就活だったり卒論に集中するためにヨーヨーの動画を一切見なくなったり、どんどん大会と疎遠になっていきます。

無事高専は留年せず卒業と相成りまして、就職することになります。
僕の就職先は茨城で、今でも茨城に住んでます。

卒業の年のNJは茨城に引っ越した後だったので会場に行けず、地元のお世話になった人達にも卒論発表とか引っ越し準備とかで挨拶に行けず、僕の北海道学生時代が終わりました。


大会に出て無かった理由~社会人編~

社会人になった2019年はそこそこモチベーションあったんですよね。

JNに行って地元の人達と久し振りに再会したり、アキバさんの優勝を生で見て泣いたり、やる気が出る出来事が沢山ありました。

当時こんな事言ってるし、実際練習もしてました。

でも直後の地区大会シーズンである2020年初頭は、ご存じの通り新型コロナウイルスが出始めた頃です。会社からは早々に外出を控えろというお達しが出たので、出ようとしてたEJには出ませんでした。

それでまた大会に出ない期間が延びてモチベーションが下がり、のんびりヨーヨーをする日々が続きます。

ヨーヨーへのモチベが下がったこの頃から僕はビートマニアを始めたり、APEXしたり、LoLしたりで段々ヨーヨーから離れていきます。

2020年夏、あることをきっかけにほんのちょっとだけ練習します。
それが当時Twitterで城戸さんがやっていたなんでも褒めてくれる企画です。

大会に出なくなってからというもの、かなりの長期間人にヨーヨーを見せる機会が無かったので、夏の連休中だったのも相まって承認欲求モンスターを発動して城戸さんに動画を送り付けてました。

何でも褒めてくれる企画なので城戸さんは反応してくれましたが、シンプルにうれしかったです。

こんな感じでヨーヨーというかオフストを練習したりしなかったりを繰り返していた僕は、一時期休職をしなければいけない時がありました。

仕事が多忙を極めて、毎日のように日が変わりそうになるまで会社にいたり、会社で朝を迎えたりしたせいでヨーヨーは勿論他のことも出来ない日々を1年過ごし、果てには鬱病と診断されて休職に至りました。

休職中は買い出しのために家を出ることも出来なかったので、いよいよヨーヨーをやらなくなります。

うつ病になってから、運よく1年くらいで仕事に復帰出来て、気が向いたらヨーヨーを振るようになりました。

ただ、それでもヨーヨーの動画は全く見てませんでした。
何故なら動画を見たら絶対にヨーヨー以外の事が手につかなくなる気がしていたから。

その頃はビートマニアもそこそこ上手くなってコミュニティの人達と仲良くなったり、他のゲームでもかなり充実してました。これらが手を付けられなくなって今いるコミュニティとの関係が疎遠になるのは嫌だなと思って、数年ぶりに動画を見るという重い腰が中々上がりませんでした。

そんな僕に一番最初の転機が去年の秋に訪れます。


転機その1:ウマ娘のアニメに吹き飛ばされた

ウマ娘を知らない方に簡単に説明すると、競馬で走る競走馬を美少女に擬人化したコンテンツで、ウマ娘たちはレースでの勝利を目指して成長していくって感じのものです。
ゲームシステムははパワプロ育成系で、アニメストーリーは数人の人生に焦点を当ててライバルと切磋琢磨する姿が描かれる、ようはスポ魂アニメです。

ウマ娘は凄い大好き!!!という感じではないですが、アプリリリース時からのんびり遊んでいて、始めた頃には放送が終わっていたアニメも1期、2期をアマプラで一気見しました。

因みに推しはメジロライアンです。よろしくお願いします。
レッツマッスル!!!!!!!!!

そんなウマ娘のアニメ3期が2023年の秋クール(10月開始アニメ)で始まるので、近頃アニメを見てなかったからリアルタイムで見ようと思いました。

ウマ娘アニメ3期の第2話、ここが僕の転機になります。
第2話放送日、1話に引き続きリアルタイムで見るためにパソコンの前で待機、そしてこのオープニングが流れます。

最初15秒だけでいいので聞いてください。

これの歌いだし歌詞はこうなってて

…勝ちたい 勝ちたい 勝ちたい
君に勝ちたい!!

Uta-Net

これを聞いたとたんに過去の大会に出てた自分がブワァッ!!!とフラッシュバックしました。

こんなに勝ちたいと思って練習したのか、悔いのないように練習したのかと瞬間的に思い返させられました。
周囲にいた子たちは、今や世界大会2連覇したり、師匠を超えてトップを走り続けてアジアチャンプになったり、ひたむきに10年以上頑張り続けているわけです。
そうするとあまりにも当時の自分が情けなくなって、「ウワァァァァァァァ!!!!!!!」と叫びながら吹き飛ばされ壁に叩きつけられました。

ウマ娘は自分の夢に向かってひたむきに頑張る個性豊かなキャラクターを描く作品です。
それまでは単に頑張るキャラクター達が魅力的で好きだなぁと思ってただけなんですけど、このオープニングを聞いた直後から大会に出ていた頃の自分を重ね合わせて観るようになってしまいました。

ウマ娘のメインキャラは、実際の競馬で名だたるタイトルを取っているいわばエリート中のエリートです。そんな才能に溢れているキャラでも勝ちたいと強く思って努力している。メインを張らないモブキャラでも勝つことに真正面から向き合って、メインキャラと同じように壁にぶつかって、勝ちたい一心で努力しているんだろうと、そう思えました。

思い返すと大会に出てた頃の僕は周囲と比べて全然練習していなかったなと、誰かに勝ちたいと思って練習したことなんてなかったと、このオープニングを聞いて強く強く思わされたんです。

それからというものこのオープニングを聞くと、過去の自分がフラッシュバックして胸が苦しくなってしまって、毎週吹き飛んで壁に叩き付けられてました。

今では練習を始める時に必ず聞いて、自分を鼓舞する曲です。


転機その2:練習したら出たくなる病

ウマ娘のアニメが終わった去年の年末から、数年ぶりに大会の動画を見始めました。

大会の動画を見るとやりたくなっちゃうのは仕方ないことなので、またヨーヨーを上手くなるために練習をしようと思えました。

最初はソロハムとか、2Aとか、今までちゃんとやってなかったことを出来るようにしようと思って練習してました。

年末年始に練習した結果、出来なかったことが出来るようになるのはこんなに楽しいもんだと思い出したんです。それに頻繁にヨーヨーをやると、やっぱり大会に出たくなってきちゃうんです。

2月末ぐらいから大会を意識して練習をし始めて、技のアイデアメモや練習記録として動画をSNSに上げ始めました。

とはいえ数年まともにやってないので、今すぐ大会に出るのは無理だろうと思ったので、復帰する大会は次のNJにしました。

この時はね。


転機その3:ヨーヨーの沼に浸かり直す

ヨーヨーをやる頻度が上がってきた3月頭、ビートマニアのオフ会的なものに参加するため東京に行くことがありました。
折角東京に行くからリワインド渋谷店とか空いてないかなと思いHPを見ると

偶然オフ会の前日に岩倉さんが来てヨーヨーアカデミー出張版をしてくれることなってました。

え!?岩倉さんの講義が!?無料で!?

こりゃあ行くしかないとなって、急遽東京に前乗りすることにしました。

ロックスター2012よりは新しい古来のヨーヨー達を古来のアイテムに詰めて渋谷に向かいました。

講義のあとのヨーヨークラブでむか~しNJに岩倉さんが来た時にもらったヨーヨージャム時代のサインの横にサインしてもらいました。
なんで岩倉さん本人と写真撮らなかったんだろう。

勿論知ってる人なんて一人もいなかったんですけど、小学生一人で練習会に突撃してた頃のマインドを思い出して何人かの方に話しかけていきました。

皆さん快くお話してくれて、茨城で練習会を開いている方とも知り合えることが出来ました。
必ずいつか(自宅から2時間運転する気合をいれて)お邪魔しますね。

恐らく2019JNぶりにヨーヨープレイヤーと交流をしたわけですが、まぁそれはそれは楽しかったです。復帰した人や激ウマキッズたちを遠目から眺めているだけでも楽しくて、やっぱりヨーヨーは良いなと再認識しました。

それからヨーヨーの動画を見る頻度が爆増して、大会の情報も目に入れ始めたときに例のあのブログを知りまして

かっぱ先生さんの出場選手の過去動画を紹介するブログ記事です。

いやほんととんでもない熱量だなと。
今年のエントリー数は全地区全部門合わせて延べ300人以上の動画を調べて、見て、感想を書いてるわけです。凄すぎ。

観てみると、ここ1,2年で大会に出始めたプレイヤー、特にB部門に出るプレイヤーが凄く多くて、最近のヨーヨーの勢いはすごいんだなと実感しました。

こうやって沢山ヨーヨーの情報に触れると大会に出ようという気持ちはかなり高まって、ここで今一度過去の自分を思い返しました。

モチベーションがないという理由で大会に出てなかったんだから、1年後の大会までモチベーション保つの無理でしょと。

JNにワイルドカードがあったことを思い出して、

じゃあもう出ちゃえと

そんなわけで復帰をJNに決めました。


あとがき

ここ最近は想像していた通り、ヨーヨー以外のことに手を付けられてないです。四六時中ヨーヨーのことを考えてます。

それに2分59秒の曲をちょうどいい長さと感じたり、曲を聴いてて大会に向いてる向いてないとかすぐ想像しちゃう症状がちゃんと出てます。

今回のJNが終わった後も大会には参加していくつもりですし、ジャッジを目指してシャドージャッジもやるつもりでいます。

それと練習会に行ったり、遠征とかも可能な限りしていこうと思ってますので、また改めて仲良くしてもらえたら嬉しいです。

...本当に今年のJNにワイルドカードあるよね?
無かったら...まぁ、ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?