見出し画像

なつかしくも新しい 和紅茶の魅力~喫茶去

最近では身近なカフェやコンビニでも見かけるようになった「和紅茶」
日本に根付いた茶木品種や環境により、外国の紅茶とはまた違った特徴的な華やかさのある風味と日本茶のような味わい深さが特徴です。

国産紅茶生産の歴史は古いのですが、戦争等の影響で一度途絶えています。
現在、全国の茶畑の保全や継承・地域活性化の為に再び独自の紅茶が生産されるようになりました。

毎日飲んでも飽きない、ふだんの生活に溶け込む和紅茶の魅力を伝えます。

✦こちらは、博物ふぇすてぃばる!10(2024年)の出展に際して『ガクモンからエンタメ!』として展示した内容のアーカイブとおまけ的ページです。

https://www.hakubutufes.info/
下記に拡大閲覧用PDFを格納しております。

★お勧め和紅茶&茶園

東京紅茶 MIZUHO【東京紅茶】

▲東京紅茶 MIZUHO(西村園/東京)
華やかな香りと強いコクがある「夏フルーツのようなほのかな甘み」が特徴の和紅茶。アイスティー・ミルクティーにぴったりです。
西村園は東京の北西部・瑞穂町あるお茶工房です。
都庁にある東京の特産品ショップや公式ネットショップで購入できます。
自分が和紅茶ファンになるきっかけになった品です。

https://knishimura.com/tokyokoucha/
FLTレモンハート(月ヶ瀬)

▲フロートレモンティーレモンハート月ヶ瀬(月ヶ瀬健康茶園/奈良)
清涼感のあるスッキリとした味わいが特徴の月ヶ瀬紅茶。
ハート形のレモンが入った、贈り物にも最適なお洒落な紅茶です。
雑貨店や各ネットショップで購入できます。

https://mitsuura.jp/?pid=95454667

★参考資料&おすすめ本

▲ニッポンの地紅茶完全ガイド
地紅茶(和紅茶)の歴史から茶葉の品種、茶畑と生産者のインタビュー、各地域の紅茶ブランドの商品紹介まで掲載されてます。
参考書のようにしっかりと情報が掲載されていますが、素敵な写真が多く親しみやすい文章で、読み物として充実しております。
図鑑のように地域ごとに分類されて茶園や商品の紹介がされてるので、お土産として気になる場所の和紅茶を探すのにもぴったりです。

▲おとなの週末セレクト「老舗の味&和紅茶に癒されて」〈2023年5月号〉
和紅茶が頂ける喫茶店やカフェなどが掲載されております。
またオンラインで茶葉を購入する時のお勧めショップのレビューなど、『和紅茶に興味があるな~。飲んでみたいな…』という方にもぴったりな情報も盛りだくさんです。

▲はじめての中国茶とおやつ
紅茶や緑茶だけでなく白茶など、多様な製造方法のある中国茶と中国喫茶文化ついての本です。
中国の地域ごとの風景や喫茶写真と共に、茶葉や現地で愛されているお菓子の紹介とグラビアが掲載されており、まるで旅行に行ったような気分になれます。お菓子のレシピもついています。

✦終わりに

✦副タイトルの『喫茶去』とは…?
中国唐代の禅僧、趙州従諗(じょうしゅうじゅうしん)の言葉として有名です。 もともとは「お茶を飲みに行け、お茶を飲んで目を覚まして来い」の意味で、相手の怠惰を叱責する言葉でした。 後には「お茶を召し上がれ」の意味に解釈され、お茶を飲むという日常の中に深い覚りのはたらきを見るという意味にとらえられるようになりました。

https://www.nichiren.or.jp/glossary/id375/

サポートありがとうございます! 活動費などに活用させて頂きます!