見出し画像

現金に体を張れ

今週も超どうでも良い私事を書いておきますね。ちなみにトップ画像は、レンタカーを借りて家族で出かけた「桐生市新里温水プール カリビアンビーチ」になります。

奥さんの要望により、軽自動車を購入することになりました。ローンやら保険やら駐車場代やらを考慮すると、月に約5万円の出費が予想される状況であり、なかなかキツい。ただ、正直なところ、ここ最近の奥さんが優しかったのは、僕のコミュニケーション能力が向上したからとかそういうことではなく、すべてこのためだったかと思うとそっちの方が精神的に超キツいんですが、まぁ、それはそれとしておきましょう(偉そうに)。

ちょっと整理するため、家賃やらSECOMやら保険やらとかそういう「家族の必要経費」以外の「趣味の出費」を書いておくと、こんな感じ。


スポーツジムの月会費 7480円

amebaブログの広告外すコース代 1027円

FC2ブログ代 306円

note有料コース代 500円

wikipediaへの寄付 335円

あすけん利用料 300円

Yahoo!利用料 508円

Amazonプライムの月会費 500円

NETFLIXの月会費 1320円

U-NEXTの月会費 2189円

Huluの月会費 1026円

ニコニコプレミアム月会費 540円

入江悠監督のメルマガ月会費 660円

高橋ヨシキさんのメルマガ月会費 678円

柳下毅一郎さんのWEBマガジン月会費 300円

Dropkickチャンネル月会費 540円

金田淳子先生の初老マガジン購読料 540円


これらをザッと合計すると、18459円。ううむ、スポーツジムの年会費やブログ関連の出費、wikipediaへの寄付などなどは削れないとすると、せめて半年に一度ぐらいの頻度でしか使わない「Yahoo!利用料」とか、「NETFLIX」以外の配信サービスとか、ライムスターの配信以外ではまったく利用してない「ニコニコプレミアム」とか、結局暇がなくて全然読んでないメルマガ&WEBマガジンあたりを解約したいものですが、しかし。U-NEXTはポイントを映画代に変換できるし、Huluも不憫だし…。基本的には支えたいと思って加入しただけに、メルマガ関連もなぁ。

以前、2つほど入ってたメルマガを解約したことがありまして。それはお金云々ということではなく、非常に合わない連載があったからでして。僕はメルマガの主催者が大好きで加入したのに、他の「1ミリも興味のない人」の「大して面白くもない原稿」にまでお金を払うという「不快さ」が「好き」を上回って退会した…ってのは、心が狭いですかね。ただ、現時点で購読しているサービスにそういう不満はないし、そもそも数百円を削ってもどうしようもない気がするし…。だけど、塵も積もれば山となるし、悩ましい。

それよりも例えば「練馬の『か和もっち』に飲みに行きました」的な部分とかを削っていった方が現実的な気もするけど、好きなお店は支えたいし…。趣味の映画鑑賞を減らそうかしら(年間200本を半分にするだけで10万は浮く)。でも、そこを削っちゃうのは切ないので、劇場での飲食費だけ削ろうと思いつつも、やっぱり劇場を支えたいしなぁ…。でも、やっぱり家族のために軽自動車が必要な今、これはこれで仕方なし。まだ悩んでいるので、どれとは書きませんが、少しずつ削っていきますよ。ああん、今考えると、ブログの10周年記念でオリジナルマスクを作ったのも後悔することしきりでございます(55000円もかかった)。

僕もすっかり47歳なんですが、仕事でそれほど収入があるワケではなく。たぶん今以上にお金を稼ぐのは厳しいし、むしろ今後は少しずつ下がっていくのは間違いなくて。といって、別にブログやこのnoteはあくまで趣味だから成り立っているので、こっち方面でどうこうすることもないワケで(パンフ代程度は稼げて助かってるけど)。僕の仕事人生的に、この数年が勝負なんだろうな…なんて、何のオチもない愚痴でした。おしまい。




誰かにサポートしていただける…。そんなにうれしいことはありませんが、日々の生活も大変ですから、気が向いた時にでもお願いします。なお、「スキ」を押していただくと、オススメのジャン=クロード・ヴァン・ダム映画が出る仕様となっております。