見出し画像

サツマイモで美容効果?クロロゲン酸がメラニン生成を抑制

こんにちは、皆さん!今日は、サツマイモが美白効果を持つかもしれないという興味深い研究についてお話ししたいと思います。

最近、私たちはある驚くべき研究結果を見つけました。それは、サツマイモの抽出物がマウスの皮膚がん細胞(メラノーマB16細胞)のメラニン生成を抑制するというものです。そう、あの美味しいサツマイモが、美白効果をもたらす可能性があるのです!

メラニンとは何か、まず説明しましょう。メラニンは、私たちの肌、髪、目の色を決める天然の色素です。しかし、メラニンが過剰に生成されると、肌の色が濃くなったり、シミやそばかすができたりします。だから、メラニンの生成を抑制することが、美白効果につながるのです。

では、どうしてサツマイモがメラニン生成を抑制するのでしょうか?その答えは、サツマイモに含まれる成分、クロロゲン酸にあります。研究者たちは、サツマイモから抽出したクロロゲン酸という成分が豊富に含まれていることを発見しました。そして、このクロロゲン酸が、マウスの皮膚がん細胞のメラニン生成を抑制する効果を持っていることがわかったのです。

これは、サツマイモが美白効果を持つ可能性を示す初めての科学的な証拠です。もちろん、これが人間の肌に同じ効果を持つかどうかは、さらなる研究が必要です。しかし、この発見は、食物が私たちの健康、そして美容にも大きな影響を与えることを、再び思い出させてくれます。

私たちは、この研究から石川県の特産物である五郎島金時農家に協力してもらい剪定され捨てられる葉と茎からエキスを抽出し新しい美容オイルを開発しています

こうすることで肌を紫外線から守るだけでなく、農家の新しい収益源から農家も守る。
本当のサスティナブルなスキンケアにつながると考えています

この活動を大学生にも参加してもらい、農家を知ることやマーケティングの学習をアウトプットする機会を得てもらいよりいい製品を開発していきます!

次回も、健康と美容に関する最新の情報をお届けしますので、ぜひチェックしてくださいね!皆さんの健康と美しさを願って!

よろしければサポートよろしくお願いします!もっと作るだけでなく、作った過程でできたものも使ってサスティナブルな社会を目指していきたいです!