見出し画像

[第3回] 自由研究駆け込み寺

(書き手:たかちおおさむ)

こんにちは。昨日は、第3回目の自由研究駆け込み寺が開かれました。

初回から参加されているお子様が今回も来てくれました。
マインクラフトの中で、特殊ブロックを足場に使って空中散歩をしたり、地下に爆弾を仕掛けて巨大空間を作ったり…あれ、これはあの神岡名物「スーパーカミオカンデ」の掘削現場みたいではないか!と慌ててパソコンでリアルの掘削現場を見せるのですが、自分が住んでる近くに似たような場所があることに気がついてくれたかな?

さて、今回はトップビジュアルにあるようなロボットも加わりました。
下のようなあらかじめ任意の位置にピンが挿されたバーを読み取らせることで、進行方向をコントロールできる仕組みです。
ロボットやプログラミングを学ぶきっかけに良いかもしれません。
駆け込み寺に駆け込んでいただければ、開いている間はいつでも自由に触っていただけるので、いろいろと試してもらえると嬉しいです。
(もう一台ゼロから組み立てるためのキットもあるようです)

ロボットの進行方向を決めるパーツ

こんな感じで、少しずつ触れるものも増やしていければと話していました。
他にも、今後駆け込み寺のメンバーとして色々とアドバイスをくれそうな方が何名か来てくれて、会議室は密かに盛り上がっていました。

自由研究駆け込み寺は毎週水曜日18:00~20:00まで、桜ヶ丘体育館第二会議室で開催しています。どなたでもご自由に覗いてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?