見出し画像

🌈なぜ今、二刀流の3連複馬券術なのか。ようやく辿り着いた最強の法則。


今年の夏の馬券は噛み合わない。しかし落ち着いて検証していると光は見えている。2023年、回収率は140%からのびていないが、回収率目標400%へのプレッシャーは、心地よくなってきた。馬券自体、まともな予想では勝てない。先週日曜日のアイビスサマーダッシュも人気馬が2頭入った8枠が消えた。8枠有利である新潟直線1000。しかし、人気馬でも消える時は消えるのだ。私の軸は3着に入った1枠2番、単勝12番人気。実はこの3連複11万、三連単80万馬券は、下記の馬券購入方法なら的中していた。やはり、馬券は継続力であった。



現在3連複のパターンは2種類ある。資金配分なしの均等買いで十分な利益になる。しかし、上記馬券の的中サイクルによるストレスで、もうひとつのパターンだけで予想をしてしまった。あと1週、継続していれば、アイビスは、みなさんには良い報告ができていた。ちなみにアイビスは、3連複Aパターンの6点買いであった。完全にブレてしまったのである。やはり、馬券の「最後の敵」は己にあったということだ。しかし、これに気がついて未来が開けることもある。

8月の馬券は、3連複二刀流でいく。3連複予想Aは、配当は5000円〜70000円、3連複予想Bは配当8000円〜13万になる。私の検証ノートをご覧いただきたい。注目は、日付と的中レースである。


3連複Aパターン
3連複Bパターン

3連複Bパターンは、7月の不的中日は、わずか2日、しかし、3連複Aパターンが7月30日のアイビス的中で、カバー。実質、AB予想、不的中はわずか1日である。また、的中レースを見るとAパターンは5レース以降、しかし10レースからの勝負がよい。これはいうまでもないが、投資のリスク回避のためである。また3連複Bパターンは、11レース、12レースのみでこの的中数。素晴らしい。もちろんAもBも買い目が無く、見送るレースがある。そのため10レース以降、すべてを勝負するわけではないのだ。

3連複A、爆発力があり、買い目が少ないため、三連単にシフトしやすい。3連複B、安定感がある投資向き。この二刀流で秋の競馬の準備をしたい。

今週末からnote予想では、この二刀流を包み隠さず公開したい。
週末が、待ち遠しい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?