見出し画像

リス研スタックチューター?

 明日は晴れる屋のTC東京で大型イベントということで、これってどれくらい周知されているんだろうっていう小話を今のうちに。


Rhystic Study / リスティックの研究 (2)(青)
エンチャント
対戦相手1人が呪文を唱えるたび、そのプレイヤーが(1)を支払わないかぎり、あなたはカードを1枚引いてもよい。

 EDHやってる方なら何度も見たカード、この機会ですので英語オラクルも。

Whenever an opponent casts a spell, you may draw a card unless that player pays {1}.

 英語オラクルを読むと分かるんですが、一マナ支払わせることと払わなければドローすることは一連の効果であり、その間に優先権を挟みません。


本題

A「リス研払いますか?」
B「払わないですドローどうぞ。」
A「それではとドロースタックでチューターを」

 何度か遭遇した場面ですが、ここでさっきの話を思い出すとドロースタックでチューターを?となると思います。ルール上の処理を考えます。

Aが《リスティックの研究》をコントロールしている
1.Bが呪文を唱えリス研の誘発がスタックに
2.リス研の解決に入りBが払わないことを選択
3.リス研によりAのドローが解決

 この2と3の間には先述の通り優先権が発生せずチューターを挟めません。では1と2の間にチューターを撃つとどうなる?
 当然ですがBはチューターが解決されたのを見てから、1マナを払うかどうか決めることができます。Aはチューターを魔力の乱れのように扱うことは出来ますが、急所に刺すような使い方は難しいです。


終わりに

 ルールに照らし合わせればこういった話となりますが、実際のプレイでは手際よくプレイするためにリス研の支払いは唱えると同時に宣言することが多いと思います。その中でチューターがあるかもしれないから一個一個誘発に対して優先権を聞こう、というのも面倒なことです。
 あくまで本来はこういう処理だと知った上で、各場面に適切な対応をしていただければそれでいいのだと思います。いちいち厳しく取り締まるというのも、楽しみを損なうことがありますから。

 もし、コマンダーサミットで会いましたらよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?