見出し画像

20230403 A=444hzが具合がいい

A=444hzってなに?
と思う方も多いと思いますが

楽器をチューニングをする時の基準の音の周波数のことです。
一般的にはA=440hzなんですが
私にはA=444hzに調律して演奏された楽曲がとてもしっくりきます

444と440ってたった4hzの音程の違いなんて?
とお思いの方も多いと思いますが、とっても違って聞こえると思いますので機会があったら聞いてみてくださいm(__)m

例えばこの比較
https://youtu.be/uqMFBjRtSyw
440hzの方は頭のてっぺんにピリピリ来るんですが
皆さんにはどう感じますか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?