見出し画像

効率の良いガスの使い方

 急いで料理をしたい時、強火で一気に。という人は多いではないだろうか。しかしそれだけでは無駄に消費してる可能性がある。

 鍋底からはみ出さないようにする。

 これを意識するだけでガスの無駄遣いを抑えられる。いくら強火にしたところで鍋底からはみ出た火は無駄になる。よって鍋底に合わせて調整するのが最も効率的である。

 また、コンロは点火時に多くのガスを消費する。そのため複数の工程が必要な場合は、着火したままの方が効率的である。

 加えて、熱に触れる面積が大きいほど火は通りやすため、大きい鍋、平底の鍋を選ぶというのもおすすめする。

 小さなことかもしれないがこういった積み重ねが大事である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?