マガジンのカバー画像

鉄道模型工作

6
工作を集めた記事です。是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

機関車付属品取り付け方紹介 KATO編

こんにちは!今回はKATO製機関車の付属品の取り付け方を紹介します。KATO製なら大体同じようなやり方です。TOMIX製とは異なるのでご注意ください。 ※今回紹介するやり方は説明書通りではない箇所があります。特に初心者の方は説明書通り取り付けるのがオススメです。紹介するやり方は参考程度でお考えください。よろしくお願いします。 ・ED78の場合今回はKATO 3080-1 ED78 1次形に取り付けいきます。出荷状態ではナンバープレートやカプラーがアーノルドカプラーになって

鉄道模型は何個のパーツで出来ている?

こんにちは!ある日鉄道模型を見ていると「いった何個のパーツで出来てるんだろう?」と思ったので、今回は鉄道模型を徹底的に分解して何個のパーツで出来ているのかを調べます!鉄道模型は一体成型ではなく別パーツなどを使うとリアルになります。ですが、製造するのに手間が増えるので、基本的にパーツ数が多くなるとお値段も上がる傾向があります。 ・検証車両①TOMIX E232-1001 ②KATO 484-295(M) 以上の2両を検証していきます。個人的にはM車であり、交直流機器のある