見出し画像

なまいきくん 実践アウトプット 240131

今日の話題は今まさに自分がやっていることとかなり重なって
すごく腑に落ちました.

自然と自分のやっていることが
実はなまいきくんがお勧めすることであったということも嬉しいですし
自分がこういう風に考えてやり始めたことが
実はちゃんとした手法に入れるようなものなんだ
ということも嬉しかったです。

生意気君のいろいろな反応を見ていると
ゆっていることの重要さがすごくよくわかります。

副業でやっているため
たまにどうしても時間が取れなくて
毎日できていない日があるのは
正直後悔と恥ずかしさがあるのですが
それでもなまいきくんからくる
このスタンプ一つでやる気が出たりモチベーションが上がったり
もっとやろう、なまいきくんについていこう
という気になっている自分を
俯瞰で見ている自分がいて

あーこのフォローアップやテンプレを用意して感想を書かせる
そこに反応してあげる
というのがこれだけ人の心を動かしているのかと
自分自身を観察してものすごく勉強になります

今自分自身がなまいきくんのエックス運用を
きちんと活用して結果が出ているのかどうかというのが
よくわかりません。

結果はいろんなところで少しずつ出ていっています。
だけどエックス運用が上手くいっているわけではなく
ツイートの質が低いので
有効活用できているかどうかというのが分からない感じです。
ですがインプレッションは全然伸びないのですが
Noteを始めたことによるファン化が
少しずつ進んでいるという実感があります。

フォロワーがやっと500を超えたぐらいですが
最初の方はなんか仲間内とか
僕をカモにしたい人がフォローしてきてるな
と思っていたのですが
最近は僕自身に興味を持ってフォローしてくれている人が
少しずついるような感じでフォロワーが増えています。

自分ではこれがすごく良い兆候だと思っているのですが
正直まだ自信がないです。

今日の話だと
まずの始めたノート、
3日間無料で公開した後、100円の有料記事に変えて
エックスで拡散してくれたら無料で読めるというふうにしています。
今そちらで過去の失敗談を1480円
アマゾンのキンドルで本を売る手法を7980円
でだしています。
そこに対するDMからの問い合わせで、
記事の内容から信頼できると思って購入したいと思います。
というような内容のDMをいただいたりするので
地道にずっとやってきたことがやっと繋がったのかなと思っています。

今日このメルマガにあった内容を読んだことで
自分のやっていたことが言語化できた感じがするので
今まではナチュラルにやっていたことを意識して戦略として
もう少しきちんと組み立ててやっていきたいと思います。

スペースやボイシーを聴いて勉強しているので
音声でファンになることの強さは本当に実感しています。
無料プレゼントで動画をもらって
その人の音声を聞きながら見ていると
これもファンになっていっている自分を俯瞰で観察することができます。

これによって音声の重要さがよく理解できたので
自分のローンチ人は ロンチ前からスペースを行ってファンを増やして行く
というのは必須だと理解しています。
ですが喋るのがそんなに得意ではないので
ユーチューブで Noteに投稿している内容をしゃべることにより
認知とNoteのPR、練習をしようと考えています。
一石三鳥です。
スペースももちろん無観客でどんどんやって練習を重ねていくつもりです。
ユーチューブは自分で前もって撮ったものを編集できるので
緊張感が少なくて練習にはもってこいの上
たどたどしくても初心者っぽくて
逆にいい印象を与えられるのではないかと
自分のキャラ付けにはそれもあっている と考察しているので
今準備を進めています。
私は こつこつ積み上げるタイプで結果が
他のかたのように爆速で出るタイプではないんですが
この一ヶ月積み上げてきたものが少しずつ形になっているので
このまま続けていきます。
自分には自分に合った努力の仕方と結果の出し方しかできないです。
今日も気付きをありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?