見出し画像

海を見ると涙が出る

2021/4/18

目次
・社会人2年目
・海を見て泣きそうになったのは2度め
・やる気が一気になくなった
・食事、運動、睡眠

社会人2年目になった。この1年、長かったような短かったような不思議な感覚だ。ここ最近は初めて一人で仕事を任されるようになって

海を見ると泣きそうになった。それほど疲れてたんだと思う。最近は難しいことを考えることを避けていた。仕事早く終わらせたいとか、少し前まで考えながら仕事してたのに、全くその気持ちすら起きなくなった。ただ、仕事する時間が嫌だ。何もしたくない。家でごろごろしていたい。
最初に泣きそうになったのは、スペインの海を見たとき。一人でヨーロッパを旅行していたとき、ドミトリーの近くに海があると聞いたので歩いて行ってみた。海が見えたとき、とてもうれしくなり、自然と涙が出た。そのときも旅行で疲れていた。
電車のアナウンスが全くなく、自分がどこにいるのかわからない。船の時間まで間に合うのか、目的の駅で降りられるのか。日も落ちてきて、

仕事がひと段落し、打ち上げをした。同期や先輩に手伝ってもらっていたので、お礼をいい、上司とお酒を飲んだ。週末も休めるくらいになったので高校の友達や大学の先輩と遊んだ。そうしたら、なんだかやる気が一気になくなった。遊んでいる間は、昔に戻った気持ちになって、懐かしくなった。「ああ、僕はこの1年で大きく考え方が変わってしまったんだ。たったの1年だけで。」仕事や趣味の話をする中で、自分の感じ方が変わったことに気づいた。昔のような感じ方ではなくなっていた。

今日の公園は家から自転車で行った。片道2時間かかった。自転車に乗るのは苦ではないから、長くても構わないのだが、今回は違った。最近あまり運動しなくなったから、外に出るのが億劫だった。外に出たい気持ちはあったが、「疲れるし、家でごろごろしてる方がましだな」と思っていた。
しかし、家に帰ってから確かに疲れていたが、家事のやる気が出た。太陽に長く当たっていたせいもあるかもしれないが、やはりそういう意味でも太陽の下で海を見ると涙が出るのは納得できる。

お昼代にするつもりです。お菓子買ってあげる感覚でお願いします