見出し画像

六甲全山縦走路への長い道〜 その4

鵯越駅からリスタート!

前回ゴールだった鵯越駅に到着、早速出発です✌️

新緑が目に眩しい季節になりました🍃

途中、せせらぎを感じながら進みます🚶

いよいよ菊水山の急登にチャレンジです☹️

途中ベンチの一画があって、皆さんが休憩している横を颯爽と過ぎたのですが、間違いでした😭
そこから急な登りが延々と続き、一旦休憩しておけばよかったと激しく後悔😞
もうダウン寸前と思ったその時に、目の前に山頂の広場が❣️

とーうちゃこ✌️

いやあきつかった、菊水山の山頂です⛰️

いやあ〜最初に縦走を始めた塩屋の方までよく見えます👀
分割払いとはいえ、ここまで来れたのは感無量です🥺

とは言えまだまだ三分の一くらいでしょうか❓
今日で4回目、まだまだ先は長そうです💦

それでは恒例の、神戸の皆さ〜ん聞こえますか〜‼️

立派なアンテナ塔が立っています📡

奥の方に展望台があって、明石海峡大橋もよく見えました☺️

今日の縦走はここで終わり、とりあえずキリの良いところまで進みます🚶
犬神家の真似をするムーさん😅

やってきました天王吊橋、今日はここまでです😄

この下は有馬街道なので、ここで今日はストップ👍

とは言え有馬街道は歩道がないので、ここで降りたのは正直危険を感じました⚠️
リスタートは再考しないと🤔

やっぱり速めとありますが、ほんとかなあ❓

六甲全山縦走路もいよいよ有馬街道を越えました✌️

汗を流して美味しいランチへ!

天王吊橋を降りて歩道のない交通量の多い有馬街道を下って数分、高座金清橋のバス停にもう少し🚌
なんとタッチの差でバスに抜かされてしまいました、ま、待って〜置いていかないで〜😢
バス停で止まってこちらを伺ってくれている様子もあったのですが、とても走れる状態ではなく、泣く泣く見送って40分待ちました😭

ようやくたどり着いた温泉で山歩きの疲れを癒します♨️

ランチは近くの”ククリ”でネパール料理を🍴

美味しそうな看板です、早く入ろう‼️

ワクワク、ドキドキのムーさん❤️

こちらがダルバート、東京でもいただいたことがありますが、本格的です😳

どんどん混ぜ混ぜすることで、味が変わってさらに美味しさがます素敵な料理、美味しくいただきました😆

まったりの午後といつもの居酒屋へ

午後は寮で疲れを癒しつつ、帰りがけに見つけたパン屋さんでゲットした菓子パンをいただきます🥐

前から気になっていたお店です😍

ワハハハハ〜ごめんカメ夫人😎

夕食は三宮のいつものお店でいただきます🥢

まずは今日もお疲れ、カーンパーイ🍺

定番のおでん、暖かくなっても変わらず美味しくいただきます🍢

お造りをいただくつもりがなぜか揚げ物を頼んでしまいました💦

うーい、疲れが癒やされるなあ🍶

いよいよコロナ明け、と思ったら風邪をひいてしまいました😭
季節の変わり目気を付けましょう🖐️