見出し画像

第四回40K士官学校 (750 Points)

秋葉原Arrowsさんで開催されました12月の第四回40K士官学校に参加してきました。前回と同じくコンパト+アルファの750ptです。
ダークエンジェルのコンパトは455ptなので追加できるptは295pt。
前回はヘルブラスターと合流チャプレインにBolter Disc.の強化、バリストゥス・ドレッドノートを追加しましたが、今回は縦深祭りで行くことにしました。
追加するのはインセプター(プラズマ)と、ターミネイター。
元のコンパトにいたインセプター(アサルトボルター)とあわせ、3ユニットが縦深持ちです。
『縦深攻撃は予備戦力だが、戦略的予備戦力ではない』という一読しただけではイミフなルールがありますが、
戦略的予備戦力にはポイント制限があるけど、縦深はそのポイント制限にひっかからないんだぜという事だそうです。つまり縦深入れ放題。

縦深し放題だぜ!

てなわけで、インセプターと巣のターミネイターでピッタリ295ptです。強化はつめません。
デタッチメントはファイア・ストーム。

射撃武器に[アサルト]がついて、12mv以内で攻+1というのがウルトラグッドです。縦深はだいたい敵から9mv位置に降りるので、攻+1確定で美味しい!

近づけばリデンプターの全力プラズマ(攻9)が10になり、耐10ビークル相手に4+でウーンズ、耐5のチョイ固歩兵も2+で、さくさくパンダです。
ファイアストーム策略は噴射武器に関わるものと、乗り物に関わるものが多いのですが、使うものは、6mv以内でウーンズロール+1という策略だけです。インセプターは隕石のごとく3mv以内に降下できるので、自動的にこいつが使えます。

というわけで、ロスターはこちら!

士官学校12月 (750 Points)
Dark Angels
Firestorm Assault Force

Chaplain (60 Points)
Intercessor Squad (85 Points)
Inceptor Squad (110 Points) アサルトボルター
Inceptor Squad (110 Points) こっちはプラズマ
Redemptor Dreadnought (200 Points) マクロプラズマ、ガトリング、イカルス、ストームボルター
Terminator Squad (185 Points) サージャントのパワーソードをパワーフィストに変えて、サイクロンミサイルを追加しています。

※パワーソード持ったサージャントが一番弱かったんだよね……。

縦深が多いと、相手の出方にあわせてユニットを置けるので気持ち的に楽ですねー。あと、初期配置が2ユニットだけなので、これもラクチン。

■VSタウ ばろっくさん
後攻スタート。
間接射撃でインターセッサーが減らされ、輸送で乗り付けてきたストライクチームに中央目標を占拠されます。取り返そうと近づくリデンプター

のれんをくぐるリデンプター「大将、やってる?」

相手陣地からも高貫通(AP-4)のレールガンがバシバシとんでくるものの、リデンプターは6のみセーブを連続で成功させ(非道!)、中央目標奪還に成功。

そこから縦深3ユニットがタウ軍の後背をつき、勝利しました。
詐欺くさい出目のセーブでリデンプターが居座り続けられた事と、
副次目標が、相手初期配置ゾーンに入ったユニットの数ごとに2VPだったので、縦深で3ユニットを投入できたポイントが大きかったです。

■VSマリーン(ヴァンガード)もりすけさん
ペイントのクオリティが半端ないマリーン。ヴァンガードデタッチメントの強化による浸透でいきなり中央に居座るマリーンのターミネイター(ライブラリアンつき)
ターミネイターは相手にするとめちゃくちゃ固くてビビります。

初期配置


先行をとれたので、リデンプターを中央目標に向かわせて、ターミネイターを受け止める。
次のターンで、ターミネイターを相手側初期配置ゾーンに送り込み、インフェルヌスの警戒射撃を喰らいつつも、なんとか目標確保に成功。

中央ではリデンプターがターミネイターと相手リデンプターの砲撃によって大破!

ライブラリアンの斧で真っ二つ

この時点で、相手側目標と、こちら側目標の二点を確保しつづけたことでVPに差がついており、勝利。相手の主力(ターミネイターとリデンプター)をこちらのリデンプターで拘束できたのが良かったと思います。

副次目標が、縦深ユニットにちょう有利だったこともあり、追い風にのって2勝でき、教官より《許されし者/The Forgiven》のコールサインをいただきました。わーい!

ここでよっしゃ! と調子にのった私。今回の成功体験から翌週の池袋ゲーム会で大変な目にあうのですが、それはまた別のお話。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?