安田記念の傾向と対策


2023年 ソングライン 東京マイル実績抜群

人気構成:分散型
1人気4.2倍 シュネルマイスター
2人気5.5倍 ソダシ
3人気5.8倍 セリフォス
4人気7.4倍 ソングライン
5人気8.0倍 ジャックドール
6人気10.8倍 ソウルラッシュ

 マイラーズC1人気1着後で短距離G1常連のシュネルマイスターが1人気。前年秋は凡走続きだったが、年を越してトライアルを1人気で勝ってここでも1人気に支持された。結果は3着。マイラーズC上位勢がここでは上位人気に入っていなかったので、やや人気先行感があった。
 勝ったのは、昨年の勝ち馬でヴィクトリアマイル勝っての参戦になるソングライン。東京マイル実績あるのは評価を高くしていいということなのだろう。安田記念ではこういう東京マイルに強い馬を狙っていきたい。
 2着には、前年マイルCSの勝ち馬でドバイGI5着後のセリフォス。同馬も3歳時に出走した安田記念では5人気に支持され勝ち馬と0.1秒差4着。東京マイルの富士Sも勝っていてコース巧者でもあった。
 5人気のジャックドールは5着。大阪杯を2人気1着後だった。東京マイルでの実績のない中距離馬だった。こういうタイプは安田記念ではあまり推せない馬になる。


2022年 ソングライン ヴィクトリアマイルローテはメンバーアップするので取扱注意

人気構成:分散型
1人気4.5倍 イルーシヴパンサー
2人気4.9倍 シュネルマイスター
3人気7.8倍 ファインルージュ
4人気8.2倍 ソングライン
5人気8.7倍 セリフォス

 東京新聞杯勝ちで初重賞勝利だったイルーシヴパンサーが押し出された1人気。東京新聞杯で2人気3着(0.4差)だったカラテが今回大穴だったので、大幅なメンバーアップ感があった。結果は8着
 2人気のシュネルマイスターはマイルCSで2人気2着と実績あったものの、前走のドバイで先着を許したヴァンギャルドが大穴ポジションだから、2人気では哉や人気先行感があった。結果2着。
 3人気ファインルージュはヴィクトリアマイルで最先着の3人気2着。今回も3人気とあまり辛くない人気ポジションだったが5着。勝ったのはヴィクトリアマイル2人気5着後の4人気ソングライン。ファインルージュは接戦後の疲労もあったのか。大差ないヴィクトリアマイル6人気3着のレシステンシアも穴ポジションで11着に沈んでいる。レシステンシアは高松宮記念も使って連戦が続いていた。ヴィクトリアマイルは圧勝だったり、脚を余して負けるなど不完全燃焼の場合でないと混合戦でのここは辛くなるのか。
 3着にサリオスが穴人気で入っているが、同馬は高松宮記念を4人気15着でほとんど走っていない状態だった。なおマイルCS3人気6着とマイル実績もそれなりにあったので単純なスプリンターというわけでもなかった。
 5人気セリフォスは、NHKマイル1人気4着凡走からの出走だったが4着まで。こちらもメンバーアップで望むことになるので軽量とはいえ上位人気で勝つのは難しいのかも。


2021年 ダノンキングリー 実績馬の休養明けに警戒。NHKマイル人気馬はここでは人気先行になりやすくなる

人気構成:集中型
1人気1.5倍 グランアレグリア
2人気7.0倍 インディチャンプ
3人気7.9倍 サリオス
4人気10.2倍 シュネルマイスター
5人気14.7倍 ケイデンスコール

 1人気はヴィクトリアマイル圧勝だったグランアレグリアだったが2着。大阪杯→Vマイル→安田記念とG1連戦の疲労もあったのだろうか。
 勝ったのはグランアレグリア、インディチャンプあたりと休養前の1年前に戦っていたダノンキングリー。休養明けで大きく人気を落としていた。実績馬の休養明けでも走れるレースだということはチェックしておきたい。
 3着はNHKマイルC勝ち後のシュネルマイスター。2022年もそうだったが、NHKマイル経由は人気になりやすいし、メンバーアップになるので勝ち切るまでは難しそうだ。
 3人気サリオスは大阪杯からの距離短縮だったが決まらず14着。大阪杯からの距離短縮は決まりにくいのか。
 2人気インディチャンプは4着。高松宮記念3人気3着からの距離延長だった。阪急杯も使っていたので疲労残りか。


2020年 グランアレグリア 高松宮記念経由だと人気ダウンになりやすい。マイル実績あればチャンス。

人気構成:集中型
1人気1.3倍 アーモンドアイ
2人気7.0倍 インディチャンプ
3人気12.0倍 グランアレグリア
4人気12.7倍 ダノンプレミアム
5人気12.9倍 ダノンキングリー

 1人気はヴィクトリアマイル圧勝だったアーモンドアイ。2021年のグランアレグリア同様2着。人気が抜けやすいローテだが、なかなか勝ちきれない。
 勝ったのは高松宮記念を休み明け2人気2着だった4人気のグランアレグリア。桜花賞勝馬であることで純粋なスプリンターではなかった。アーモンドアイがかなり人気してくれていて、人気面でも走りやすかったのかもしれない。
 3着は前年マイルG1を2勝しているインディチャンプ。マイラーズC経由で参戦した。大崩れのないローテーションである。
 5人気ダノンキングリーは大阪杯からの距離短縮だったが、7着に終わっている。4人気のダノンプレミアムは海外G12000mからの参戦だったが13着と不発。


2019年 インディチャンプ 安田記念は重賞実績だけでは押し切れない。コース実績・マイル実績の両方欲しい。

人気構成:集中+2強型
1人気1.7倍 アーモンドアイ
2人気3.2倍 ダノンプレミアム
3人気12.5倍 アエロリット
4人気19.2倍 インディチャンプ
5人気21.4倍 ステルヴィオ

 抜けた1人気アーモンドアイはドバイG1勝ち後。結果は3着。アーモンドアイは勝てなかった3つのG1のうち2つが安田記念。安田記念はマイルの中でも、実績だけで押し切れない特殊なレースなのかもしれない。2人気のダノンプレミアムも京都のマイルCSは2着したことはあるものの、安田記念に関しては3回走って全て馬券圏外になっている。
 勝ったのはG1初挑戦で、東京新聞杯1人気1着後、読売マイラーズCで2人気4着で人気を落としたインディチャンプ。東京マイル重賞勝ち実績のあるマイル専門の馬がこのレースでは安定しやすい。
 2着にも前年安田記念2着、NHKマイル勝ちの実績があって、前走ヴィクトリアマイルで負けて人気薄めになったアエロリット。やはりこういうコース・マイル実績馬を安田では狙いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?